姿現しの粉 – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.38c]

基本アイテム | 消耗品

Main shop

Gold is the currency used to buy items or instantly revive your hero in Dota 2.80

顔は隠せても、存在を消せるわけではない。

Dota 2の素晴らしいダスト・オブ・アピアランス。キラキラ光る粉、ただ輝くだけでなく敵の姿を現し、戦場をクリアに見せてくれる魔法の粉を想像してみて!

レシピ

Abilities

使用:看破

12秒間、不可視状態のヒーローを看破し20%の減速を付与するエリアを、詠唱者の位置から1050の範囲に作り出す。粉によって可視状態になったユニットはダメージを25受ける。

敵へのデバフはAoEを離れた後も8秒間持続する。

追加情報

  • エリア内の敵ユニットにデバフをかけて、不可視状態のユニットを看破する。
  • チャンネリングを中断
  • でも面白いのは、ダスト・オブ・アピアランスは単なる顕現アイテムじゃないんだ。チームワークと戦場のコントロールに役立つアイテムなんだよ。ステルス系のヒーローやユニットを暴き出して、チームが伏撃を防いだり戦闘を有利に進めたりできるからさ。

統計

以下の統計は、各ロールにおいて姿現しの粉がコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。

Mid

Core: 0%

0 out of 28 guides

Mid

コモン: 0%

0 out of 28 guides

Mid

状況次第: 0%

0 out of 28 guides

Offlane

Core: 0%

0 out of 39 guides

Offlane

コモン: 0%

0 out of 39 guides

Offlane

状況次第: 0%

0 out of 39 guides

Support

Core: 0%

0 out of 51 guides

Support

コモン: 0%

0 out of 51 guides

Support

状況次第: 0%

0 out of 51 guides

キャリー

Core: 0%

0 out of 31 guides

キャリー

コモン: 0%

0 out of 31 guides

キャリー

状況次第: 0%

0 out of 31 guides

アイテム構築戦略

ゲームのどの段階でも使えるアイテムだけど、サポートがよく使うイメージ。キル狙うコアもたまに買うね。

姿現しの粉にカウンターされるヒーロー

 undefined
シャドウウォークで透明状態のバウンティハンターを感知してスローさせ、場合によってはキルできるようになる。
 undefined
スケルトンウォークで透明化中のClinkzを検知してスロー効果を与え、仕留められる可能性がある
 undefined
Lets you detect Invoker while he is invisible with Ghost Walk to slow him and possibly kill him.
 undefined
ミラナが月光の影のファセットを取ってた場合、彼女と味方のインビジを検知できるようになるから、回避したり戦ったりしやすくなるよ
 undefined
ヴェンデッタで透明状態のニクスアサシンを検知してスローさせ、場合によっては仕留められるぞ。
 undefined
クロークアンドダガーで透明化中のリキを検知して、減速させて仕留めるチャンスを掴めるぜ。
 undefined
Lets you detect Sand King while he is invisible in his Sand Storm AoE if he took the Sandshroud facet to slow him and possibly kill him.
 undefined
 undefined
Lets you detect Weaver while he is invisible with Shukuchi to avoid or kill him.

トリビア

2017年7月14日のパッチ前は、そのアクティブスキルに名前がなかったんだ。
Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt