Universal Attribute IconUniversal

Magnus

人気: #20

リーダーボード: #106

バンランク: #43

KDAランク: #60

Hero

ビルド

マッチアップ

ヒーローステータス、ファセット、スキル、タレントと戦略

勝率 47.6%

ピック率 14.7%

Attributes

Magnus image

626 +68.2/lvl

315 +25.2/lvl

Strength Image

23 +3.1/lvl

Agility Image

12 +2.0/lvl

Intelligence Image

20 +2.1/lvl

ステータス

Attack

ダメージ:

68 - 76 + 5.0/レベル (244 - 252 レベルで 30)

Attack

レンジ:

200

Attack

Armor:

3.0 + 0.3/レベル (15.0 レベルで 30)

Attack

移動:

305

役割

キャリー

デュラブル

ヌーカー

プッシャー

サポート

エスケープ

ディスエイブラー

イニシエーター

Facets

empower icon

magnataur_eternal_empowerment

勝率: 46.7%

ピック率: 51.3%

ricochet icon

magnataur_diminishing_return

勝率: 48.5%

ピック率: 48.7%

Abilities

Innate Ability Image
ソリッドコア

アビリティ: パッシブ

DAMAGE TYPE: n/a

PASSIVE: 破壊可能


マグナスに減速耐性がつき、敵のアビリティやアイテムによるノックバック効果が50%軽減される。


減速耐性: 20% / 30% / 40% / 50%

Q

ショックウェーブ

対象: Unit

DAMAGE TYPE: Magical

PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ

PASSIVE: No


力を波状に放出する。直線状の敵ユニットにダメージを与えて自身の方へ引き寄せ、短時間減速させる。


ダメージ: 75 / 150 / 225 / 300 / 300

移動減速: 75%

減速の持続時間: 0.7 / 0.8 / 0.9 / 1 / 1

Cooldown

13 / 12 / 11 / 10

Mana Cost

85 / 90 / 95 / 100

Cast Range

1200


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

LEVEL 20 TALENT: ショックウェーブのダメージ +125


ヨエラク山はいくぶん不安定な物体で、マグナスはその反響を利用する方法を学んだ。

W

エンパワー

対象: Unit

PIERCES DEBUFF IMMUNITY: Yes

PASSIVE: No

DISPELLABLE: Yes

バフ: Yes


味方ユニットに攻撃時のボーナスダメージとクリーブを付与する。マグナスへのボーナスは30%上昇する。


ボーナスダメージは、基本ダメージと第一属性からのダメージにのみ基づく。

クリーブダメージはスペル無効を貫通する。

遠距離攻撃ユニットはクリーブを付与できない。


持続時間: 30 / 33 / 36 / 39

ボーナスダメージ: 16% / 24% / 32% / 40%

クリーブダメージ: 16% / 24% / 32% / 40%

Cooldown

8

Mana Cost

45 / 55 / 65 / 75

Cast Range

800


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

LEVEL 25 TALENT: エンパワーのダメージ/クリーブ +10%


轟く大声で、マグナスは真の力を誇示する。

E

スキュアー

DAMAGE TYPE: Magical

PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ

PASSIVE: No

DISPELLABLE: Yes


速度: 900

距離: 800 / 900 / 1000 / 1100

減速: 20% / 30% / 40% / 50%

減速の持続時間: 3.25

ダメージ: 80 / 160 / 240 / 320

木ぶつかり時のダメージ: 0

崖ぶつかり時のダメージ: 0

Cooldown

22 / 20 / 18 / 16

Mana Cost

80


FACET: ランスルー

movement icon

突き刺した敵が木や崖にぶつかると、追加ダメージを与える。


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branchTalent tree branchTalent tree branch

LEVEL 20 TALENT: special_bonus_unique_magnus_skewer_damage_distance

LEVEL 15 TALENT: スキュアーのクールダウン -5秒

LEVEL 10 TALENT: special_bonus_unique_magnus_6


マグノセロスの角はその危険度に比例して目利きの商人からも評価される逸品だ。

R

リバースポラリティ

DAMAGE TYPE: Magical

PIERCES DEBUFF IMMUNITY: Yes

PASSIVE: No

DISPELLABLE: Strong Dispels Only


物質の性質を変化させ、周囲のすべての敵を目の前に引き寄せて叩きつけ、スタンとダメージを与える。


引き寄せる範囲: 430

効果範囲: 0

最大ノックバック距離: 0

ダメージ: 100 / 200 / 300

スタンの持続時間: 2.5 / 3 / 3.5

Cooldown

120

Mana Cost

150 / 225 / 300

Cast Range

410


FACET: リバース・リバースポラリティ

vortex_out icon

リバースポラリティが敵を目の前に引き寄せる代わりに、マグナスの周囲から遠ざける。


Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branchTalent tree branch

LEVEL 25 TALENT: リバースポラリティのスタン持続時間 +0.8秒

LEVEL 15 TALENT: リバースポラリティを受けたヒーロー1体あたりの全ステータス +12


マグナスは噴火するヨエラク山のごとき猛威で戦う。

ホーントス

セプターで新アビリティ解放

DAMAGE TYPE: Magical

PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ

PASSIVE: No

DISPELLABLE: Yes

DEBUFF [E]: Yes


目の前にいる敵を放り投げて自身の背後へ落とす。敵はダメージを受け、0.6秒間滞空し、空中および着地後一定時間スタン状態になる。


ダメージ: 300

滞空時間: 0.6

スタンの持続時間: 0.75

Cooldown

30

Mana Cost

100

Talents

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

リバースポラリティのスタン持続時間 +0.8秒

エンパワーのダメージ/クリーブ +10%

+ 1.0 %

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

+ 0.6 %

ショックウェーブのダメージ +125

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

スキュアーのクールダウン -5秒

+ 1.9 %

リバースポラリティを受けたヒーロー1体あたりの全ステータス +12

Talet tree backgroundTalent tree branchesTalent tree branch

マナ自然回復 +1.5

+ 3.6 %

勝率

ピック率

戦略

スキュアは木をぶっ壊すから、特定のヒーローに対してめっちゃ使えるぞ。

柱や崖の近くで戦う時は、敵をスキュアで壁に刺さるように狙おうぜ。

マグナスは基本ダメージが超高い上、エンパワーでさらに強化される。これを利用してレーンでラストヒットを圧倒しよう。

敵がタワーに近づいてきたら、ショックウェーブからスキュアーにつなげるのがオススメだぜ。

「Empowerが最大まで上げたらスタックを楽に消せるから、味方にスタック作ってもらって」

ファームコアのスタックを作って、常にエンパワーしてやれよ。

リバースポーラリティのアニメーション中に方向転換して、スタン中の敵を即座にスキュアーで味方陣営へ引きずり込むといいぞ。

あまりローテしすぎるな。ブリンクのファームに集中して、その後はもっと積極的に動き始めろ。

ブリンクダガーを手に入れたら、敵に見つかる前にすぐ使えよ。

戦闘開始時に姿を見せるな。相手が固まるのを待ってからコンボを決めろ。

ゲーム後半でアグニムの欠片を拾って、スキューの射程を伸ばせ。木や崖に敵ヒーローをぶつけた時のダメージも増えるから、プッシュするときにめっちゃ役立つぜ。

Counter Strategy

敵のタワー下でマグナスのスキュワーに引っかからないよう気をつけろ。

エンパワーはマグナスと彼の近接コアにとって最高のファームバフだ。ジャングルを荒らしてキャンプをブロックしろ。

マグナスのブリンクダガーのタイミングに気をつけろ。戦闘中にダガーをキャンセルするように動け。

狭い場所での戦いや、ブリンクダガーからのリバースポラリティコンボに群がるのは避けろ。

リバースポーラリティはクールダウンが長い。スキルが切れてる時に戦いを仕掛けろ。

ステ抵抗アイテムがあると、リバースポラリティの拘束時間が短くなるぜ。

コアヒーローにAegis持たせればリバースポラリティ対策になる。最初のチャンスでロッシャン倒せ。

伝説

ヨエラク山の鍛冶匠たちはある一点について、口をそろえて言う。「マグノセロスの角に優る素材はない」。誉れ高い角の中でも、もっとも大きく鋭い角を持つ者。それがマグナスだ。半世代の間、マグナスは同族のこの秘宝を奪おうとやってくる狩人たちをやすやすとその角で串刺しにしてきた。蹄と角を赤く染めてマグナスが同族のもとに戻るたび、女族長は彼と仲間たちに山の北側に隠れるように促した。しかし、防衛し損なったことのないマグナスはそんな族長をあざけって笑うのだった。マグノセロスは安泰だ。偶然を信じず、その考えを変えることもないマグノセロスのマグナスは、そう決めつけていた。

しかしヨエラク山の突然の噴火により、マグノセロスの半分が炎に呑まれ灰になってしまうに至り、マグナスは考えを変えた。生存者たちは北へと追いやられたものの、弓と剣を手にした狩人の大集団による妨害によって行く手を阻まれる。マグナスにとってはまたとない機会だった。彼は好戦的な仲間を率いて敵に突撃し、背後で火を噴くヨエラク山のごとき凶暴さで戦った。一方、年長者や母親と子どもたちは、どこかへ吞み込まれてしまったかのように姿を消した。次に起こったことについて、鍛冶匠たちの意見は割れている。

ある者が言うには、マグナスは後に同族のもとに戻ったらしい。しかし一方で、重傷を負い族長の隣で息を引き取ったとも言われている。どちらの説も真実ではない。マグナスは同族のもとに戻ると誓ったものの… まずは、ヨエラク山の噴火を起こした者を探し出し、その角で突き刺してくると旅に出たのだ。偶然を信じない、それがマグノセロスである。

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt