ヒーローステータス、ファセット、スキル、タレントと戦略
勝率 50.5%
ピック率 8.0%
Attributes

626 +66.0/lvl
255 +19.2/lvl

23 +3.0/lvl

18 +2.2/lvl

15 +1.6/lvl
ステータス

ダメージ:
63 - 67 + 3.0/レベル (164 - 168 レベルで 30)

レンジ:
150

Armor:
5.0 + 0.4/レベル (18.0 レベルで 30)

移動:
295
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
Facets

目眩ましのヴォイド
ヴォイドの影響を受けた敵は、その味方と視界を共有しない。味方から不可視状態になった敵は毎秒ダメージを受ける。

闇夜の君臨
勝率: 50.7%
ピック率: 90.9%

night_stalker_voidbringer
勝率: 48.3%
ピック率: 9.1%
Abilities

アビリティ: パッシブ
夜の間、ナイトストーカーのHP自然回復が20%増加する。昼の間は、%hp_regen_during_day_pct%%減少する。

ヴォイド
対象: Unit
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
DEBUFF [E]: Yes
昼間は敵にミニスタンを発生させることはない。
ダメージ: 80 / 160 / 240 / 320 / 400
昼間の持続時間: 1.25
夜間の持続時間: 2 / 2.5 / 3 / 3.5 / 4
移動減速: -50%
攻撃減速: -50
不可視状態でのダメージ/秒: 0

11 / 10 / 9 / 8

90 / 95 / 100 / 105

525
FACET: 目眩ましのヴォイド

ヴォイドの影響を受けた敵は、その味方と視界を共有しない。味方から不可視状態になった敵は毎秒ダメージを受ける。



LEVEL 10 TALENT: special_bonus_unique_night_stalker_4
バラナーは渦巻く無限の夜を作り出し、 かつて暮らした永遠の闇に荒々しく敵を切り裂く。

クリプリングフィアー
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
周囲の敵を恐れさせ、サイレンス状態にする。また、近くにいる間は継続ダメージを与える。夜間は持続時間が長くなる。
昼間の持続時間: 3
夜間の持続時間: 4.5 / 5 / 5.5 / 6
オーラの範囲: 375
ダメージ/秒: 25 / 30 / 35 / 40

30 / 25 / 20 / 15

50



LEVEL 20 TALENT: クリプリングフィアーのDPS +20
彼の進路に不幸にも足を踏み入れた哀れな魂の脳裏に、奇妙な形の口をした自身の姿を刻み込む。

夜の狩人
アビリティ: パッシブ
PASSIVE: 破壊可能
ナイトストーカーは夜に本領を発揮する。攻撃速度と移動速度が上昇する。
移動速度: 22% / 28% / 34% / 40% / 40%
攻撃速度: 20 / 40 / 60 / 80 / 80
最大HP回復量: %
最大マナ回復量: %
クールダウン:
キャスト範囲:


アグニムシャード
クリープにキャストすると即座にキルし、最大HPと最大マナの一定割合を回復することがある。昼間はエンシェントを対象にできない。




LEVEL 25 TALENT: 夜の狩人の攻撃速度 +100
LEVEL 15 TALENT: 夜の狩人のステータス耐性 +20%
夜が近づくにつれ、狩りの腕前が向上する。

ダークアセンション
DAMAGE TYPE: Physical
PASSIVE: No
太陽を抑え込んで闇を招き、自身の力を最大限に発揮できる環境を作り出す。効果中、飛行とボーナスダメージを獲得する。視界が遮られない。
持続時間: 30
ボーナスダメージ: 50 / 100 / 150

140 / 135 / 130

125 / 175 / 225




LEVEL 15 TALENT: ダークアセンションのダメージ +25
LEVEL 10 TALENT: ダークアセンションの持続時間 +5秒
最強の戦士が闇を恐れるようになるのを見るのは屈辱的な光景だ。
Talents



ダークアセンションのクールダウン -40秒
夜の狩人の攻撃速度 +100
+ 2.2 %



STR +20
+ 3.9 %
クリプリングフィアーのDPS +20



夜の狩人のステータス耐性 +20%
+ 0.6 %
ダークアセンションのダメージ +25



ダークアセンションの持続時間 +5秒
+ 2.3 %
勝率
ピック率
戦略
ゲームにロードしたらすぐにミドルに走って、相手のミドレナーがオブザーバーワードを置いてるかチェックしろ。
ナイトストーカーは夜の視界が超広いけど、昼間の視界はかなり狭いんだよね。
ブラインディング・ヴォイドのファセットを選んだら、ゲーム開始5分間は生き残ることを優先し、夜になった時点でフェーズブーツを持っているのが理想的だぜ。
ボイドでレンジクリープを確実にラストヒットしろ
日中はクリープのレーン均衡を操作して、自分のタワーに近づけるようにしよう。
ブラインディング・ヴォイドのファセットを選択した場合、最初の夜が近づいたらスキルポイントを温存するか、キルを決めるために必要ならクリップリング・フィアを優先してスキルアップしようぜ。
夜間は積極的にプレイして農りまくれ、味方のために視界も確保しろよ。
キル狙う時、いきなりボイド使うのは気をつけて。相手がテレポートで逃げるかも。
夜明けでダークアセンションが使えない時は無理に戦わず、守りに入るかレーンを押し出そう。
戦闘ではまず後衛やサポートを狙え、特にブリンクダゲーを買った後はな。
ナイトレイン・フェイセットでは、ゲーム開始5分間は積極的にプレッシャーをかけ、この時間帯にリードを築いて、最終的にはアルティメットを活用できるようにしようぜ。
Counter Strategy
ナイトストーカーがブラインディングヴォイドのファセットを取ってたら、最初の5分は弱いから早めにプレッシャーかけてこいよ。
「ナイトストーカーがブラインディングヴォイドのファセットを取ったら、5分で夜になってヤツと戦うハメになるぜ。」
ナイトストーカーの「ダークアセンション」で、木の中や後ろにいる敵も見えるようになるぜ。
昼間に戦闘を仕掛けろ、ダークアセンションが切れてる時がチャンスだ
フォーススタッフとハリケーンパイクはナイトストーカーのクリップリングフィアに超強いアイテムだぜ。
ブレーク効果で「ハンター・イン・ザ・ナイト」が解除されるとナイトストーカーがかなり弱体化するぞ
ナイトストーカーが「夜の支配」のファセットを取ったら、昼間にレベル6になる前にプレッシャーをかけるようにしよう。
伝説
ナイトストーカーには過去というものがない。物語があるだけだ。それはあらゆる種族、あらゆる文化圏において語られる古い伝説だ。陽光や昼間というものがない時代、夜が統べる時代の話である。その頃、世界には闇の生物――ナイトストーカーのバラナーのような生物が満ちていたという。
「はじまりの日」の夜明け、夜の生物たちは滅んだ。いや、1体を除いて滅んだ。悪の化身であるナイトストーカーだけが、邪悪な笑みを浮かべていた。彼は主人格であるナイトテラー「ブギーマン」を作り出し、子どもを怖がらせる者として呼び出されることになった。これは彼がしみじみと好む役柄で、空虚な演劇などでは決してない。ナイトストーカーは不注意で無防備な者たちが、暗がりに入ったり、人目を離れたりしたとき、その後をつける。ナイトストーカーは子どもたちが見る最恐の悪夢は、実際のところ真実であるという生きた証拠なのだ。