ストレングス [パッチ 7.39e]
筋力はDota 2の3つの基本属性の1つで、
敏捷と
知力と並ぶ。全てのヒーローにHPとHP回復をもたらす。さらにストレングスヒーローとユニバーサルヒーローは攻撃力も上昇する。
筋力がヒーローに与える影響
力1ポイントごとに以下の効果が得られる:
ヒーローの筋力成長
各ヒーローには基本のSTR値があり、レベルアップでさらに上昇する。基本STRが最高なのは
タイニーで30、レベルごとのSTR上昇量が最高なのは
プライマルビーストで4.3。全ヒーローの平均基本STRは21.2で、平均STR上昇量は2.7だ
筋力ゲイン
すべて
アジリティ
インテリジェンス
ストレングス(STR)
ユニバーサル
力ヒーローのリスト
ヒーローは通常、攻撃速度とアーマーを重視した物理ダメージディーラーだ。
Dota 2には35体のストレングスヒーローがいる。
力ヒーローの役割
ストレングスヒーローは基本的にイニシエーターやタンク役で、HPが多くてタフだから、倒すのに敵は大ダメージが必要。ゲーム全体(序盤~中盤~終盤)を通してチームに貢献できる価値あるメンバーが多いよ。
アイテムからの筋力ボーナス
Dota 2で51アイテムは装備したヒーローに筋力属性ボーナスを与える:
| アイテム | バルブsorted descending | アイテムコスト | コストパフォーマンス |
|---|---|---|---|
| 40 | 5200 | 130 | |
| 35 | 5900 | 169 | |
| 26 | 6250 | 240 | |
| 25 | 6800 | 272 | |
| 25 | 2800 | 112 | |
| 25 | 5050 | 202 | |
| 25 | 4700 | 188 | |
| 16 | 4800 | 300 | |
| 16 | 4200 | 263 | |
| 16 | 4200 | 263 | |
| 16 | 2100 | 131 | |
| 15 | 2800 | 187 | |
| 15 | 2700 | 180 | |
| 15 | 4450 | 297 | |
| 15 | 7450 | 497 | |
| 13 | 6300 | 485 | |
| 11 | 5150 | 468 | |
| 10 | 1000 | 100 | |
| 10 | 4200 | 420 | |
| 10 | 4050 | 405 | |
| 10 | 2725 | 273 | |
| 10 | 3700 | 370 | |
| 10 | 2875 | 288 | |
| 10 | 4650 | 465 | |
| 10 | 1900 | 190 | |
| 9 | 2250 | 250 | |
| 9 | 4000 | 444 | |
| 8 | 5600 | 700 | |
| 8 | 5375 | 672 | |
| 8 | 4225 | 528 | |
| 7 | 2500 | 357 | |
| 7 | 2850 | 407 | |
| 7 | 1625 | 232 | |
| 6 | 450 | 75 | |
| 6 | 1000 | 167 | |
| 6 | 2850 | 475 | |
| 6 | 805 | 134 | |
| 5 | 1500 | 300 | |
| 5 | 505 | 101 | |
| 5 | 5175 | 1035 | |
| 5 | 2600 | 520 | |
| 4 | 450 | 113 | |
| 4 | 2575 | 644 | |
| 4 | 1725 | 431 | |
| 3 | 140 | 47 | |
| 3 | 450 | 150 | |
| 2 | 155 | 78 | |
| 2 | 505 | 253 | |
| 2 | 505 | 253 | |
| 2 | 825 | 413 | |
| 1 | 50 | 50 |
Dota 2におけるストレngthの進化
筋力属性は戦闘における耐久力の要であり、ヒーローにHPとHP回復量を増加させてきた。時とともにこの属性の影響力は変化し、ゲームのメタや戦略の変遷に伴い各ステータスの重要性も移り変わってきた。筋力は依然として突撃やタンク性において重要な要素だが、魔法耐性は削除されている。

























































































