ヒーローステータス、ファセット、スキル、タレントと戦略
勝率 57.3%
ピック率 17.8%
Attributes

604 +61.6/lvl
291 +19.2/lvl

22 +2.8/lvl

16 +1.7/lvl

18 +1.6/lvl
ステータス

ダメージ:
60 - 62 + 2.8/レベル (155 - 157 レベルで 30)

レンジ:
150

Armor:
3.7 + 0.3/レベル (14.2 レベルで 30)

移動:
315
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
Facets

ボーンガード
勝率: 57.8%
ピック率: 70.2%

スペクトラルブレイド
勝率: 56.3%
ピック率: 29.8%
攻撃したユニットに呪いをかけて一定量のダメージを与え、時間差で割合ダメージを与える。ヴァンパイアスピリットのライフ吸収は呪いのダメージに適用され、対象のユニットは短時間、再び呪いをかけることはできない。
Abilities

アビリティ: パッシブ
PASSIVE: 破壊可能
レイスキングがライフ吸収を獲得する。倒されるとレイスキングは自由に動くレイスとなり、攻撃と移動速度に短時間のボーナスを得て、死を遅らせる。
死亡に遅延があった味方に対する功績は、元の致命傷を負わせたプレイヤーに与えられる。
死亡後に復活した場合には影響しない。
ライフ吸収: 16% / 24% / 32% / 40%
レイスの持続時間: 3.5 / 4 / 4.5 / 5
ボーナス攻撃速度: 30 / 45 / 60 / 75
ボーナス移動速度: 10% / 15% / 20% / 25%
オーラの範囲:


アグニムのセプター
ヴァンパイアスピリットをオーラに変え、味方ヒーローが死亡するとレイスになる。レイスの持続時間が延長される。
オーラの範囲:



LEVEL 10 TALENT: ヴァンパイアスピリットのライフ吸収 +10%

レイスファイアブラスト
対象: Unit
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Strong Dispels Only
DEBUFF [E]: Yes
実体のない炎で敵ユニット1体を燃やし、ダメージとスタンを与える。その後、継続ダメージを与え、対象を減速させる。
スタンの持続時間: 1 / 1.2 / 1.4 / 1.6
減速の持続時間: 2
移動減速: -20%
衝撃ダメージ: 75 / 90 / 105 / 120
ダメージ/秒: 20 / 40 / 60 / 80

14 / 12 / 10 / 8

95 / 110 / 125 / 140

525



LEVEL 15 TALENT: レイスファイアブラストのスタン持続時間 +1秒
オスタリオンは呪われし一族を呼び起こし、敵を滅ぼす。

ボーンガード
DAMAGE TYPE: Physical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: Yes
PASSIVE: No
ブレイクによって新しいスタックの獲得は無効になる。
スケルトンの持続時間: 46
最大チャージ数: 2 / 4 / 6 / 8
スケルトンのダメージ: 34 / 39 / 43 / 49
スケルトンの建造物へのダメージ減少: 35%
スケルトンのヒーローへのボーナスダメージ: 25%

42

70 / 80 / 90 / 100



LEVEL 20 TALENT: special_bonus_unique_wraith_king_facet_3
レイスキングの剣は敵の精髄を吸収し、自身のオーラを肥やす。

スペクトラルブレイド
アビリティ: パッシブ
DAMAGE TYPE: Pure
PASSIVE: 破壊可能
攻撃したユニットに呪いをかけて一定量のダメージを与え、時間差で割合ダメージを与える。ヴァンパイアスピリットのライフ吸収は呪いのダメージに適用され、対象のユニットは短時間、再び呪いをかけることはできない。
呪いダメージ: 50%
基本ダメージ: 10 / 25 / 40 / 55
呪いのクールダウン(対ヒーロー): 18 / 16 / 14 / 12
呪いのクールダウン(対クリープ): 6
呪いの遅延: 3




LEVEL 20 TALENT: special_bonus_unique_wraith_king_facet_3
LEVEL 10 TALENT: special_bonus_unique_wraith_king_facet_1

モータルストライク
アビリティ: パッシブ
PASSIVE: 破壊可能
クールダウンのある攻撃にボーナスダメージをパッシブ効果として追加する。
クリティカルダメージ: 160% / 200% / 240% / 280%

6 / 5.5 / 5 / 4.5
敵を砕く一撃。

リインカーネーション
対象: Unit
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
DEBUFF [E]: Yes
死後、レイスキングの姿は再構築され、戦闘中に死亡しても復活できる。死亡時、900の範囲内にいる敵ユニットに減速の効果。自身にキャストすると、レイスキングが即座に死亡する。
マナが不足している場合、レイスキングは復活しない。
レイスキングがアイギスを所持し、かつリインカーネーションのクールダウンが完了している場合、リインカーネーションが先に発動する。
HPとマナが完全回復した状態で復活する。
復活にかかる時間: 3 / 3 / 3
移動減速: -75%
攻撃減速: -75
減速の持続時間: 5
クールダウン: 180 / 150 / 120

180 / 150 / 120
FACET: ボーンガード

復活時、INVALID TYPE体のスケルトンが出現し、近くの敵ヒーローを攻撃する。
FACET: スペクトラルブレイド

復活時、近くの敵ヒーローに対する呪いのクールダウンがリセットされる。


アグニムシャード
リインカーネーションの消費マナがゼロになる。
レイスキングの敵対者は、彼が復活することを不思議に思っている。
Talents



リインカーネーションでレイスファイアブラストをキャストする
モータルストライクのクールダウン -2秒
+ 0.1 %



+ 1.9 %
攻撃速度 +60



HP +400
レイスファイアブラストのスタン持続時間 +1秒
+ 3.2 %



+ 1.3 %
ヴァンパイアスピリットのライフ吸収 +10%
勝率
ピック率
戦略
ボーンガードのファセットで、レーンでレベル2の強力なパワースパイクがある場合、レベル2でヴァンピリックスピリットをスキルし、スケルトンを溜めて、レベル2で解放して、全クリープが死んだらレイスファイアブラストを使おう。
「レンジドクリープのラストヒットを取るために、レンジドクリープか敵ヒーローをスタンさせる形でレイスファイアブラストを使おう。」
モータルストライクとスペクトラルブレードを組み合わせて、ポケながら相手をじわじわ削っていこうぜ。
ボーンガードフェイセットでジャングルファームするときは、スケルトンにニュートラルクリープをタンクさせすぎないように気をつけてね。
「ボーンガード」フェイセットを使う時は、ニュートラルキャンプのHPが30%になったら次のキャンプに移動しよう。スケルトンたちは新しいターゲットを追いかけるからね。
ボーンガードフェイセット使うなら、レベル7でマックスまで上げておけ。ファーム速度が上がるから。
レベル6でリインカネーションのためにスキルポイントを温存するか、ジャングリング中ならファーム効率を上げるスキルに振るか考えろ
ブリンクダゲーが手に入ったら、まず後衛やサポを狙って潰していけ
マナバーンはレイスキングにとって超厄介だ。ディフューサルブレイド持ちやマナバーン持ちヒーロー相手には、早めにBKBかアグニムの欠片を買うことを考えよう。
ボーンガードのファセットを選んだ場合、スケルトンはチーム戦闘ではあまり役に立たない。レーン押しや戦闘後にビルディングを取るのに使おう。
Counter Strategy
レイスキングはアーマー低いから、右クリックで圧倒しようぜ。
レベル1の転生はクールダウンが長いぞ。スキルが使えない間にレイジキングを潰せ!
ワイスキがボーンガードのファセット取ったら、スケルトンでめっちゃ速ファームする。スモークかけて、ディープワード置いて、セントリーでキャンプブロックしとけ。
レイスキングの1回目の復活にスキル全部使い切るなよ。確実に2回倒せる見込みがない限りな。
マナバーンは、BKブレードやアグニムの欠片を拾うまで、レイスキングのアルティが発動するのを阻止するのに超便利だぜ。
レイスキングが金を貯めてるように見えたら、多分レイディアンス買おうとしてるからな。そこのタイミングに気をつけて、完成する前に潰しにかかれよ。
伝説
長大な年月をかけて、オスタリオン王は敵の亡骸の上に王国を作り上げた。それは永遠を約束されたかに見える君主ならではの、果てしない時間をかけた偏執的な事業であった。彼は、宮殿の塔を築く限り死ぬことはないと信じていた。しかし、彼は思い違いを悟ることになる……骨それ自体は消えうるのだ。肉体への不信感ゆえ、彼は永久に治世を伸ばす方法を探し求め、最終的に、死亡時に闇の魂が放つ純粋な霊力であるレイスエネルギーの追求に落ち着いた。レイスエッセンスを摂り込むことで、自我そのものの輝きを持つ不滅の肉体ができると考えた彼は、「亡霊の夜」 として知られる千年至の夜、変身の儀を執り行い、不死の願いを満たせるだけの魂を収穫するよう臣民に強いた。どれだけの数の勇者が死んだのか、知るものはない。生存者はただ一人、翌朝太陽と共に目を覚ますレイスキングさえいればよかったのだ。現在、彼が輝ける玉座で過ごすことはほとんどなく、死後も続く忠誠を求め、抜き放った剣を手に闊歩している。