Wraith Kingのカウンターピックとシナジーピック
パッチ7.38cでは、Wraith KingをAncient Apparitionと一緒にピックすると勝率が57.5%から62.4%にアップ、Doomに対してピックすると勝率が63.3%まで上がるぞ!
得意なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
4.9% | |
4.9% | |
3.1% | |
3.0% | |
2.7% | |
2.6% | |
2.5% | |
2.5% | |
2.4% | |
2.2% | |
2.1% | |
2.1% | |
2.0% | |
2.0% | |
1.9% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
スタンピードはWKに必要不可欠な機動性を提供し、高優先度のターゲットに確実に近づいてモータルストライクをヒットさせられる。レイスファイアブラストは、フーフストンプのセットアップにも、その後の追撃にも最高に使える。また、リインカーネーション後にグローバルでスタンピードを使えば、危険な状況から脱出できるぜ。
WKはアークにとってタフな前衛兼イニシエーターとして機能し、アークのプレイスタイルに完璧にフィットする。理想的にはアークは後方で邪魔されずに複数の攻撃やスキルを撃ちたいからだ。Wraithfire BlastはアークがSpark WraithsやFluxで追撃するのに最適なセットアップになり、Reincarnationのアグニムのセプター強化によりWKは死んでも戦い続けることができる。
マグナスがWKにエンパワーをかけると、WKのファーム速度が大幅にアップするし、何よりWKが普段持ってない範囲攻撃(AOE)ダメージが手に入るんだよね。これでアイテムのタイミングを安定して達成できるようになるし、イリュージョンヒ영웅に対して弱いというWKの弱点を逆転できるから、マッチアップが一気に有利になるぞ。
この2人はレーンで相性がいいね。ミーリーとレンジドの組み合わせだし。レイスファイアブラストでセイクレッドアローを確定させられるし、ソーラーフレアとムーンライトシャドウでWKの火力と機動性を補えるから、一撃で敵を仕留めたり、簡単に距離を詰めたりできるぜ。
この2人は近接/遠距離の組み合わせでレーン相性が良い。レイジファイアブラストとポイズンタッチを組み合わせれば、相手をレーンから追い出して完全に支配できる。シャドウィーブは追加のサステイン効果で、レーンフェーズをさらに延長し、素早くウェーブを押し出せるので、WKはジャングルキャンプでファームを加速できる。ウィーブはWKが大きく不足しているアーマーを補いながら、相手のアーマーを減らすので、WKの主に右クリックダメージを増幅できる。
...カウンターアイテム [最新版]
コアアイテムのブーツアップグレードで、タフさとダメージを手に入れて効率的にファームでき、レーンコントロールも強くなる。フェイズアクティブで機動力アップ、敵ヒーローに素早く詰め寄ってスタン&ヒットも可能。
戦闘で2回生き返れるから、レイディアンスのダメージを最大限に活かせる。ファームを爆速で回せるし、火力もガン上げできるコアアイテムだぜ。
敵ヒーローに素早く詰めるためのコア移動アイテムだ。Wraithfire Blastで拘束して、スタン中にバーストで仕留めろ。
敵チームのディスエーブルのほとんどを回避できるコアアイテムで、自由に最大限のダメージを与えるチャンスを作れる。さらに、右クリックの攻撃力と、HP・マジックレジスタンスによるタンク性能も強化される。
機動力とステータスによる火力を両立するコアアイテム。さらにディスペル効果とイリュージョンでの安全なレーン押しも可能。ラディアンスとの相性も抜群。
バッシャーの進化版で、逃げ足の速い敵ヒーローを確実に拘束し、右クリック攻撃とレイスファイアブラストで追撃して一気に仕留めることができるぞ。
自分とチームにとって超強力な後期アイテム。味方が死んだ時に「亡霊形態」を発動させ、チームファイトでの影響力をさらに高めることができるぞ。
良相手は…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
5.8% | |
5.8% | |
5.6% | |
4.5% | |
4.4% | |
3.9% | |
3.7% | |
3.6% | |
3.6% | |
3.6% | |
3.3% | |
3.2% | |
3.0% | |
3.0% | |
2.9% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
転生があると、テクニーズがWKにオールインコンボを決めるのが難しくなる。WKは残り1命で生き残るのに、テクニーズは燃料切れになるからな。ボーンガードのスケルトンは複数の近接地雷を吸収できるぜ。
リインカーネーションは、アースシェイカーにとってラースナイトにエコースラムを喰らわせる際の天然の抑止力になる。シェイカーがMP切れになる頃にはWKはすぐ復活するからな。WKはボーンガードじゃなくてスペクトラルブレイドをファセット選択すれば、エコースラムの対象数を減らせるぞ。
リインカーネーションがあるから、スタンピードでWKにオールインするのは難しい。余命が1回あるからな。ラースファイアブラストでスタンピードで逃げようとする相手を拘束できるから、WKは相手に張り付き続けられる。ヴァンパイアスピリットで回復量が半端ないから、ケンタウロスのリタリエイトと総ダメージを完全に上回っちゃう状況も簡単に起こせるぜ。
Axeの自然なカウンターとして、内蔵のライフスティールでバーサークコールを耐え忍べる。さらに、Axeに対して純粋ダメージを与えられるため、アーマーで軽減されない。加えて最低1回は余命があるので、Call+BM+CBのコンボ一発で倒すことは不可能だぜ。
レイスキングの自然回復力のおかげで、スペクターと一対一で殴り合っても有利。スペクター単体の火力はそこまで高くないし、分散ダメージもWKのライフスティールで相殺できる。ブレイク効果のあるシルバーエッジはWKにとって当然の最適アイテム。しかも2回生き返るからな。
WKは実質的に高インパクトなアクティブスキルを持ってないからな。最大3つのパッシブ持ちで、Crippling Fearの影響を最も受けやすいDOTAヒーローだろう。Wraithfire Blastはキャスト範囲が十分だからCrippling Fearの外から打てるし、Vampiric Spiritで持続力もあるからNSと1v1できる。BoneguardはNSにとって厄介だ、AOEが足りないからスケルトンを素早く処理できず、WKがレーンを分割プッシュできるからチーム的にも有利になるぜ。
苦手な相手は...
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-21.4% | |
-19.4% | |
-18.4% | |
-18.4% | |
-18.3% | |
-17.9% | |
-17.6% | |
-17.4% | |
-16.4% | |
-16.4% | |
-16.4% | |
-16.3% | |
-16.3% | |
-16.2% | |
-15.7% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
アトロフィーオーラはWKの攻撃力を大幅に削減するから、ほぼ全ダメージ源を封じられるんだよね。アンダーロードはPit of Maliceで何度でもWKを拘束できるし、WKにはディスペルスキルがないから厄介。Fiend's Gateがあれば、マップのどこでWKを狩っても仲間を呼び込んで、Reincarnationで蘇った後の2ndライフも確実に潰せるぜ。
アンカースマッシュはWKの攻撃力を大幅に削減するから、実質的に彼の全火力を無効化できるぞ。ゲームが進むと、モータルストライク1発後にブラバーでラースファイアブラストをディスペル可能。ガッシュでさらに装甲を削れる上、WKは元々装甲が低いから致命傷だ。ディドインザウォーターはWKの基本攻撃速度が遅いから対処が難しい。リインカネーションで復活する瞬間にレベージをぶちかますと、即時ディスエーブルも可能だぜ。
WKの総ダメージの大部分は通常攻撃に依存してるから、PhoenixのBlinding Sunで攻撃をミスさせたり、Fire Spiritsで攻撃頻度を落とせるんだよね。SupernovaはWKにとって厄介で、近接ヒーローな上に基本攻撃速度が低く、デバフ無効スキルも持ってないから対処が難しい。
WKの火力はほぼ攻撃頼みで、スラークのメイン防御スキル「シャドウダンス」と「ディープスシュラウド」(アグニムの欠片強化版)発動中はまともに殴れない。ダークパクトでラースフレアブラストも解除可能だし、リインカーネーションの亡霊形態中もエッセンスシフトのスタックは貯まっちゃうんだよね。
「レイジ/アンフェタード」で「レイスファイアブラスト」を回避/解除できる。
「フィースト + オープンウーンズ」の回復量は「ヴァンピリックスピリット」を上回り、1対1の戦い(WKが「キング」とされる場面)でもLSはWKをアウトダメージ&アウトヒールで圧倒する傾向にある。
「インフェスト」はアグニムのセプター強化後、デバフ免疫を貫通してディスアームを発動し、効果時間中はWKの火力の大半を封じる。
(※「WK」=「ワイトキング」、「LS」=「ライフスティーラー」の略称を使用)
...カウンターアイテム [最新版]
ラッシュで移動速度が上がって、レイスキングとそのスケルトンから距離を取れる。さらに、レイスキングの「レイスファイアブラスト」と「リインカーネーション」のスロウも無効化できるぜ。
ラッシュで移動速度が上がるから、レイスキングとそのスケルトンから上手くキープできる。さらに、レイスファイアブラストと転生の移動速度減速も無効化できるぜ。
アーマーも与えるし、ヴァンピリックスピリットのライフスティールを弱体化させて、右クリックでムーブスピードスローをかけてレイスキングを追い詰めるのにも役立つぜ。
ジャングルキャンプのスポーンをブロックして、レイスキングのファーム速度を遅らせることができるぜ。
ブラッドグレネードを使ってレイスキングを引き離すか追い詰めろ
ソウルリリースのチャージでヴァンピリックスピリットのライフスティールを大幅に減らせるぜ。
ハリケーンスラストを使えば、レイスキングと距離を取ってキーティングしながら遠距離から攻撃できるぜ。
ライトクリックでレイスキングのマナを削り、リインカーネイトを発動させずに撃破できるぞ。これで生存のために早めにBKB買わせて金を使わせることができる。
アクティブスキルを使って、Wraith Kingをキーティングするか、Spectral Bladeのダメージを無効化しよう。
ジャングルキャンプの出現をセントリーでブロックして、レイスキングのファーム速度を遅らせることができるよ。オブザーバーで偵察して、スモークでガンクしやすくなるぜ。
ラッシュキングとそのスケルトンたちを右クリック攻撃から見えなくなることで防ぎながら、キーティングできるようにするぜ。
エーテルフォームでラストクリック攻撃を防ぎながら、レイスキングとそのスケルトンからキーティングできるぜ。
ラッシュキングとそのスケルトンから自分や味方を押しのけて、キーティングできるようにするぜ。
ワイキングやそのスケルトンの右クリック攻撃から自分や味方を守れる。その後、強力な魔法ダメージで一気に仕留めるのにも使えるぜ。
レイジキングのブリンクダガーからの奇襲や、追撃の亡霊の炎ブレストのスタンと右クリック攻撃で一瞬でやられる心配がなくなるぜ。
アクティブを使って、レイスキングを引きずり回すか、スペクタルブレードのダメージを無効化しよう
味方チームと建物にアーマーを付与して、レイスキングとそのスケルトンの右クリック攻撃からのダメージを軽減。これで敵のキル能力とプッシュ力を無効化できるぜ。
ヴァンパイアスピリットのライフスティール効果を下げるのに役立つぜ。
アーマーを提供し、ヴァンピリックスピリットからのライフスティールを減らすのに役立つ。
「ブレイク」効果をWraith Kingに適用できる。これでヴァンパイアスピリット、スペクトラルブレード、モータルストライクからのダメージとHP回復が削減されるぞ。
右クリックからの攻撃に耐えるためにアーマーと回避を提供。レイスキングとそのスケルトンたちの攻撃を「タンク力」と「ミス確率」で防ぐぜ。
即効の沈黙と大ダメージを与えて、Wraith Kingが「Wraithfire Blast」でスタンさせたり「Bone Guard」でスケルトンを召喚する前に仕留めるぜ。
苦手なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-7.3% | |
-5.3% | |
-4.9% | |
-4.8% | |
-4.7% | |
-4.3% | |
-4.1% | |
-4.0% | |
-3.9% | |
-3.7% | |
-3.7% | |
-3.3% | |
-3.2% | |
-3.1% | |
-2.9% |