Lifestealer

人気: #31

リーダーボード: #4

バンランク: #14

KDAランク: #4

Lifestealerのカウンターピックとシナジーピック

パッチ7.38cでは、LifestealerをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が53.0%から57.9%にアップ、Techiesに対してピックすると勝率が59.0%まで上がるぞ!

得意なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

4.9%

4.1%

3.6%

3.6%

3.1%

3.0%

2.5%

2.5%

2.4%

2.3%

2.3%

2.2%

2.0%

undefined Image

2.0%

1.9%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

ライフスティーラーは、自分のULT「インフェスト」をアックスに使って、アックスの突撃と機動性を大幅に強化できる。これでLSは敵に簡単に詰め寄れるぞ。さらに、インフェストは即時回復にも使えるから、アックスを生きながらえさせて戦い続けさせることも可能だ。

LSはBatriderにInfestできて、定番のInfest Bombコンボが可能。これで安定して戦闘に飛び込めるし、Batrider自身の生存性と機動力もアップするぜ。

サイレンスはLSに対して非常に有効で、{Rage}や{Unfettered}の使用を防げる。{Fortune's End}はLSにベーシックディスペルを提供し、ほとんどのサイレンスをパージして{Rage}/{Unfettered}で戦況を逆転できる。2人はレーンで相性が良く、近接/遠距離の組み合わせで、{Purifying Flames}を{Rage}/{Unfettered}と組み合わせればダメージを軽減しつつLSを全回復させられる。

フィーストは物理ダメージで、コラシブヘイズのアーマー削減で増幅される。スラーダーはよくブリンクダガーを買って、インフェストボムの相性がいい。スリサリーンクラッシュとバッシュオブザディープで追い打ちのスタンができるから、LSが動けないターゲットを攻撃してキルを確定しやすくなる。

チャージ・オブ・ダークネスはLSがグローバルにインフェスト爆弾を仕掛けられるようにし、ファーミングのダウンタイムを大幅に削減。ネザーストライクは追撃のディスエーブルを提供し、LSが静止したターゲットを攻撃してキルを確定する機会を保証。グレーターバッシュは移動速度に比例してスケールし、インフェストがそれを供給する。

ストームスピリットはインフェストボムの相性抜群だ。ボール・オブ・ライトニングの射程はストームのマナで事実上制限されるし、エレクトリックボルテックスで追加スタンも決められるから、LSが動けない敵を確実に攻撃してキルを確定させやすいぜ。

...カウンターアイテム [最新版]

コアアイテムのブーツアップグレードで、ダメージとタフネスを強化しつつ、フェイズアクティブで敵ヒーローに張り付いて攻撃し続けられるようになるぜ。

必要なダメージと攻撃速度を提供し、レーンを支配したり効率的にファームしたりできるコアアイテム。ただし、時間経過でHPが減るデメリットがあり、LifestealerのFeastで相殺可能。さらにHPを増やして生存性を高め、戦闘中でもトグルできる。

ライフスティーラーにめっちゃ合うコアアイテムだ。彼にはファーム効率と火力の問題があるけど、このアイテムで両方解決できる。タンク性能とも相性バツグン。ゲットしたら戦闘用じゃなくファームツールとして使うべし。

生存と攻撃性を高めるコアアイテム。Sangeはステータス抵抗とFeastによる吸血効果増幅、Yashaは機動力アップで敵から逃げられず間合いを詰めやすくする。

アビサルブレイドはさらに高いダメージと生存能力を提供し、敵を拘束して撃破できるため、チームファイトを有利に進められるようになるぞ。

敵ヒーローを姿を見せずに攻撃できるコアアイテム。サステインが大幅に向上し、次のRageのクールダウンまで時間を稼げる。

タンキーヒーローに対して物理ダメを上げるための後半コアアイテム。

耐久性と攻撃速度を大幅に上げるコアアイテム。敵ヒーローが物理ダメージ高い時は必須。

良相手は…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

6.0%

5.1%

5.1%

undefined Image

5.0%

4.8%

4.0%

3.9%

undefined Image

3.7%

undefined Image

3.7%

3.6%

3.5%

3.4%

3.4%

undefined Image

3.3%

3.2%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

ライフスティーラーはレイジ/アンフェタードやインフェストでピット・オブ・マリスとファイアストームを解除する複数の手段を持ってる。インフェストはピット・オブ・マリスの根縛り中にも使えるし、レイジ中はアトロフィーオーラのダメージ減を無効化できる。タンク破壊役のライフスティーラーはオープンウーンズ、インフェスト、フィーストで十分な持続力があるからアンダーロードに自然と強いマッチアップだ。

Axeの自然カウンターだよ。内蔵のLifestealがAxeの高いHPに比例してスケールするから、コンボ一発で落とすのが超難しい。さらにRageでBMダメージを回避できて、Open WoundsでさらにLifestealが強化されるんだ。

怒り/束縛解放はヒーホーストンプやダブルエッジを無効化できる。アグニムのセプターがあればLSはスタンピードで撤退する敵に寄生し続けることが可能。生皮とオープンウーンドで強化された饗宴の回復力は、ケンタウロスの反撃や総ダメージを簡単に上回り、LSが圧倒的な生存力を発揮する状況を作り出せるぜ。

ライフスティーラーはレシュラックのダメージをRage/UnfetteredとInfestで軽減or完全回避する方法が複数ある。FeastとOpen Woundsによる回復量が半端ないから、レシュがマナ切れする前にLSのHPが尽きない状況が簡単に起こり得る。

レイジはライオンのアーススパイクやヘックスでライフステーラーを制御するのを防ぎ、大半のダメージを軽減する。インフェストは味方をフィンガー・オブ・デスで瞬殺されるのから救ったり、ライフステーラーのHPを回復させて戦闘リソースをリセットし続け戦うために使える。

フィーストはフレッシュヒープと連動するから、自分の成長が相手の成長にもつながるマッチアップは最悪だよね。レイジもアンフェタードもパッジに対して超強力で、レイジはパッジの火力を大幅に軽減できる上にロットのスローを無視できるし、アンフェタードはディスメンバー中に使って解除することも可能。オープンウーンズとフィーストがあるから、パッジはLSの持続回復を突破するだけのダメージを出すのが難しい。インフェストもディスメンバーされた味方を即回復させるセーブ技として使えるし。

ライフスティーラーはスペクトレの最強カウンターの1つだ。彼のスキルセットはゲームのどの局面でもスペクトレを完全に封じる。LSはスペクトレに対して強すぎて、アイテム1個分遅れてても余裕で勝てるんだよ。大量のライフスティールに加えて、デバフ免疫とインフェストによる完全無敵は、スペクトレには処理しきれないんだよね。

レイジはライフスティーラーがテックリーズのスキルのほとんどを無視できるようにする。粘着爆弾、ブラストオフ、近接地雷のダメージを軽減できるからだ。レイジ/アンフェタードでリアクティブテイザーをディスペルでき、オープンウーンズで素早くHPを回復できる。特に複数の近接地雷を喰らう場面でレイジは効果的だ。

「レイジ/アンフェタード」で「レイスファイアブラスト」を回避/解除できる。

「フィースト + オープンウーンズ」の回復量は「ヴァンピリックスピリット」を上回り、1対1の戦い(WKが「キング」とされる場面)でもLSはWKをアウトダメージ&アウトヒールで圧倒する傾向にある。

「インフェスト」はアグニムのセプター強化後、デバフ免疫を貫通してディスアームを発動し、効果時間中はWKの火力の大半を封じる。

(※「WK」=「ワイトキング」、「LS」=「ライフスティーラー」の略称を使用)

苦手な相手は...

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-12.8%

-11.8%

-9.6%

-9.5%

-9.4%

-8.9%

-8.6%

-8.4%

-8.1%

-8.0%

-8.0%

-7.4%

-7.3%

-7.2%

-7.1%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

フレーミングラッソーはデバフ無効を貫通し、レイジ中のLSもスタン&リポジ可能。フレームブレイクでLSをキーティングでき、ファイアフライで崖などの通行不能地形を越えてLSの攻撃を回避できる。

ファイエンドグリップはデバフ無効を貫通するから、レイジ中のLSを抑え込むのに最適だぜ。エンフィーブルはLSのメイン火力である右クリック攻撃を大幅に弱体化させ、インフェストやオープンウーンズを使うためにより接近を強いることになる。ナイトメアは戦闘中にLSを拘束または孤立させるのに有効で、ブレインサップはレイジ中でもダメージを与えられるぞ。

ブラックホールはレイジのデバフ無効を貫通し、アンフェタードの状態異常耐性で軽減されず、チャンネル中はディスペルもされないため、エニグマはLSを確実に拘束できる。ミッドナイトパルスもレイジのデバフ無効を貫通し、状態異常耐性で軽減されない。レーンでは、LSの低い基本攻撃力を利用して、イードロンがラストヒットや特にデナイを安定して取れるのが強みだ。

腐蝕の霧と深淵の一撃はデバフ無効を貫通し、レイジ中にも適用可能。レイジとアンフェタードは高い魔法耐性とLSの主要防御手段を提供するが、スラーダーの物理ダメージ重視かつデバフ無効貫通キットには効果薄い。LSはスラーダーに対してレーン戦が苦手で、他の近接ヒーロー同様に苦戦する。

「レイジ」と「アンフェタード」は魔法耐性とデバフ無効/ステータス抵抗を提供するが、どちらも「クイルスプレー」や「ブリストルバック」のプロックには効果が薄い。レーンでは、LSは「クイルスプレー」と「ビスカスナサルグー」が提供する余剰マナを活用しづらく、さらに「クイルスプレー」の範囲ダメージによって自然にウェーブがプッシュされてしまうため、ウェーブコントロールも難しい。

...カウンターアイテム [最新版]

ライフスティーラーをキーティングしたり、グールフレンジーの移動速度減を打ち消すのに便利。レイジの移動速度アップにも対応できるぜ。

ライフスティーラーをキーティングしたり、グールフレンジーの移動速度減を打ち消すのに便利。レイジの移動速度アップにも対応できるぜ。

Lifestealerの右クリックダメージを軽減してHP交換を有利に進められるタンク性能を獲得

持続時間中に{LifeStealer}を沈黙させて倒せるようになり、{Rage}でデバフ無効化を防げる。

ライフステーラーをキーティングできる。自分や味方を守って、彼の右クリック攻撃を不可視状態で回避できる。

ライフスティーラーから自分や味方を押しのけてキーティングできるよ。

ライフスティーラーをキープできるようにエーテル状態で右クリック攻撃を防げるよ。

LSがRageでデバフ無効になる前に、一瞬で行動不能にしてその間にバーストダメージを与えるぜ。

イーサリアルフォーム中にライフステイラーの右クリック攻撃から自分や味方を守ってキーティングできるよ。

LSを即座に拘束して、FeastでHPを吸い戻す前に連続スタンで一気に仕留められるぞ。

フィーストとオープンウーンドのライフスティールを軽減するのを助ける。

アーマーを提供し、{Feast}と{Open Wounds}のライフスティールを下げるのに役立つ。

苦手なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-9.8%

-7.9%

-7.4%

-5.9%

-5.6%

-5.5%

-5.5%

-5.4%

-5.3%

-5.2%

-4.9%

-4.8%

-4.2%

-4.2%

-4.1%

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt