Universal Attribute IconUniversal

バトライダー

人気: #105

リーダーボード: #117

バンランク: #57

KDAランク: #105

バトライダーのカウンターピックとシナジーピック

パッチ7.39cでは、バトライダーをブルードマザーと一緒にピックすると勝率が45.9%から51.8%にアップ、モンキーキングに対してピックすると勝率が55.1%まで上がるぞ!

得意なのは…

...統計に基づくと [7.39c]

Hero Change in Win Rate

5.8%

4.4%

4.0%

4.0%

4.0%

3.9%

3.8%

3.7%

3.5%

3.1%

3.0%

2.9%

2.8%

2.7%

2.7%

...ゲームプレイに基づいて [7.39c]

フレイミングラッソで複数の敵をプロキシマティマインに引きずり込みつつ、破壊力抜群のスティッキーボム→ブラストオフ!+プロキシマティマインテキのコンボを決められる。フレイムブレイクで敵をプロキシマティマインに押し込むことも可能。アグニムの欠片で強化したリアクティブテイザーはバトラダー自身に使えて、フレイミングラッソで捕らえた敵をさらに遠くまで引きずれるぞ。

ファイアフライとダークアセンションは両方とも飛行移動を提供するため、NSとバットライダーは地形に関係なく簡単に連携できる。ダークアセンションが提供する障害物のない視界により、バットライダーは完璧な情報を得てフレイミングラッソーを決めたり、NSがすでにCCされたターゲットに追撃するのが楽になる。

ラプチャーはBatriderがフレーミングラッソーで敵を引きずるか、フレイムブレイクで移動させた時にダメージを与えられる。ブラッドライトは敵をトドメ刺すか、少なくともさらにダメージを与えて{Bloodseeker}の{Thirst}を強化するのに最適なフォローアップだ。

サージはバットライダーがフレイミングラッソーで敵を引きずる距離を大幅に伸ばし、ファイアフライでより広範囲に炎を撒き散らせるようになる。なぜなら移動速度が速くなり、スロー効果も無効化されるからだ。アイオンシェルは追加ダメージでキルを確実にし、ファイアフライで敵を轢き潰そうとする彼の戦術をさらに強力にしてくれる。

RepelはBatriderに解除可能なBKB効果を与え、Flaming Lassoで敵を引きずり回したりFireflyで炎を撒き散らすのが楽になる。PurificationはBatriderにとって攻守両方で役立ち、Fireflyで敵に張り付いて戦うスタイルとも相性がいい。

ReboundはBatriderがFlaming Lassoでターゲットをより遠くまで引きずり、Fireflyで広範囲に炎を広げられるようにする。大幅な移動速度アップにより、サポートのMarciでもUnleashでターゲットを仕留められる。DisposeはBatrider自身とターゲットの両方に使え、さらにリポジショニング可能だ。

LSはBatriderにInfestできて、定番のInfest Bombコンボが可能。これで安定して戦闘に飛び込めるし、Batrider自身の生存性と機動力もアップするぜ。

ディスラプターのグリンプスとキネティックフィールドでラッソで引っ張った敵を閉じ込める。スタティックストームでAoEサイレンスを追撃、セーブや反撃を封じる。この連携コンボで戦いは開始前から決着がつく。

タスクのスノーボールはバトラがラッソ後に再ポジ取ったりスタン回避するのに役立つ。アイスシャードでファイアフライ後の敵の逃げ道を塞げて、物理バーストもバトの魔法先行と相性いい

フレイミングラッソーやフレイムブレイクと矢のコンボで長時間スタンが決まる。ムーンライトシャドウでバトライダーは早すぎずに深いポジに潜入可能。全フェーズで強力なギャンクポテンシャルだ。

コアアイテム 7.39c

ミドルレーンのコアアイテムで、HPとマナの持続力を強化。6分以降はパワーラーンを使ったプレイの可能性も広がる。

機動力アップのコアアイテム スピードブーツで、Sticky NapalmとFireflyで敵ヒーローに詰め寄れる。効率的なファームとレーン押しが可能で、マップ全体でキルプレッシャーを維持できる。

スタンナップのスタックに比例してデバフ効果を追加し、攻撃速度のおかげで右クリック火力を大幅に上げるコアアイテム。トゥルーストライクで敵ヒーローの回避も無効化できる。後々はパラズマにアップグレード可能。

コア装備の機動アイテムで、ギャップを詰めて即座に{フレイミングラッソ}で敵ヒーローを拘束し、チームと共に一気に仕留められる。

コアな機動アイテムで、自分と{Flaming Lasso}で捕まえた敵ヒーローを素早く味方陣営に押し込める。 リンケンスフィアのスペルブロックを解除するのにも使えるぞ。

コアアイテムで敵チームのほとんどのディスエーブルを回避でき、{Flaming Lasso}のターゲットに妨害されずに近づけるぜ。

右クリックで与えるダメージを上げるコアアイテム

{ウィッチブレード}のアップグレードで、右クリック攻撃のダメージを増やす。{ウィッチブレード}の効果と相性が良く、スティッキーナパルムのダメージも上がる。敵ヒーローの魔法耐性も下げる効果あり。

後半のピックで、 黒き王の杖を使わずにサイクロン中に安全にラッソで敵を引きずれる。味方が敵ヒーローに捕まったときの救援にも使える。

序盤で拾うとレーン戦を有利に進められるスタットアイテム。HP回復が特に役立つので、ヒーローやクリープの攻撃を受けながらもレーンで体力を維持しやすくなる。

ブリンクダガーのコアアップグレードとして、アクティブ使用時のデバフがSticky Napalmと連動し、イニシエーションと戦闘時の群衆制御にさらなるスケーリングダメージをもたらす。

良相手は…

...ゲームプレイに基づいて [7.39c]

フレーミングラッソーとフレイムブレイクは、DOTAで孫悟空を「ウーコンズコマンド」から強制移動させて中断できる数少ないスキルだ。ファイアフライは地形を問わず孫悟空を追跡でき、ツリーダンス中にスタンさせる木も燃やせる。

フレーミングラッソーはデバフ無効を貫通し、レイジ中のLSもスタン&リポジ可能。フレームブレイクでLSをキーティングでき、ファイアフライで崖などの通行不能地形を越えてLSの攻撃を回避できる。

フレイミングラッソーはバットライダーがローンドルイドをリポジションできるスキルで、ロンどろは基本的に後ろにいてスピリットベアに戦わせがちだからね。フレイムブレイクでロンどろとスピリットベアをキートできるし、ファイアフライで崖みたいな通れない地形を越えて攻撃を避けられるぜ

フレーミングラッソーはローリングサンダー中に使用可能で、さらにパンゴを引きずり込んで味方陣営に転がり込むのを防げる。フレームブレイクはタイミング良く当てればシールドクラッシュを中断でき、スウォッシュバックル中でもパンゴの位置をリセットできる。

炎の投げ縄はデバフ無効を貫通するから、剣舞い中のジャガーノートでもスタン&強制移動させられる。炎の爆発でLSを引き離しながら、ファイアフライで崖みたいな進入不可地形を越えて攻撃を回避できるぜ。

バトライダーの持続ダメージスキルはリフラクションを一瞬で削り取るし、フレイミングラッソでTAをチームから引き離して仕留めるのに最適だぜ。

タンキーなのに、TimbersawはSticky Napalmに弱い。スタックでターンレート下がるから。Batriderは物理ダメに頼ってないからReactive Armorほぼ意味ない。レーンで締め出せるし、戦闘でもキートできる。

Ioは魔法バーストに弱く、FireflyやFlaming Lassoへの防御手段がない。Batriderは簡単にダイブしてrelocateを強要でき、常にハラスメントを仕掛けてくるため、序盤でIoがコアアライをサポートするのを妨げる。

バトライダーはリカンのウルフをキーティングしつつファイアフライで粉砕。リカンのチェイスから簡単に逃げつつ、ラッソでリカン自身をコントロールでき、シェイプシフト中のオールインを無効化できる。

バトライダーはナイトストーカーが夜にパワースパイクに達する前に強い。魔法ダメージはナイトストーカーのタンク性能を無視し、フレイミングラッソでバックラインにダイブするのを阻止できる。ナイトストーカーはバトが飛んでる時に捕まえるのが難しい。

苦手な相手は...

...ゲームプレイに基づいて [7.39c]

パッジはバットライダーのスキルから仲間を救う方法がいくつかある。ファイアフライ中やフレーミングラッソで捕まった味方をミートフックで引き戻して安全地帯に逃がせる。アグニムの欠片を拾ってディスメンバーを味方に使えばフレーミングラッソを完全にキャンセルしたり、フレームブレイクの持続ダメージを防げるぞ。

アフォティックシールドはクールダウンが短く強力なディスペルで、フレーミングラッソを解除できる上にスティッキーナパルムのスタックも確実に消せる。ボロードタイムはフレーミングラッソ中に使って解除することも可能。

ダークパクトはクールダウンが短い強力なディスペルで、フレイミングラッソやフレイムブレイクのDOTを解除でき、スティッキーナパムのスタックも確実に消せる。パウンスはバトラの動きを制限する信頼できる拘束スキルで、シャドウダンスとデプスシュラウドの効果中はフレイミングラッソをかけられなくなるぞ。

False Promiseは強力な解除効果で、Flaming LassoやSticky Napalm、FlamebreakのDOTも解除できる。Fortune's EndはSticky NapalmとFlamebreakの追加解除を提供しつつ、Batriderを拘束できる。両方がクールダウン中でも、Fate's EdictでBatriderの純粋魔法ダメージから身を守れる。

単体で見てもウルサの怒涛はステ抵抗とダメージ軽減が十分にあるので、炎の縄の効果を軽減できる。でもアグニムの錫杖があれば、炎の縄中でも怒涛を発動できてバトラiderを即殺できるぞ。火の舞い中はアースショックで地形越えしてバトラiderに張り付いとけ。

プレス・ザ・アタックは強力なディスペルで、フレイミング・ラッソやスティッキー・ナパーム、フレイムブレイクのDOTも解除できる。デュエルは逃げ回るバトライダーに対して強力な拘束手段となり、フレイミング・ラッソへのカウンターイニシエーションとしても使える。

クラーケンシェルでスティッキーナパルムのスタックを解除できて、フレイミングラッソも速攻でディスペルできる。タイドはタンク力あるからフロントラインで戦えて、バトレのピックオフ試みもラベージで追撃すればダイブ中に無意味にできるぜ。

バトライダーは遠距離魔法ハラスに弱く、ネザートキシンはその場に留まりがちな性質を徹底的に痛めつける。バイパーはより長い射程と持続ダメージでレーンや団戦から締め出してくる。

バトライダーは戦闘にダイブする必要があるが、ブラックホールがそれを強烈にペナルティする。ミッドナイトパルスもHPを急速に溶かす。エニグマがうまくファームできれば、バトの早期テンポを上回るコントロールが可能。

フェニックスは{Sticky Napalm}のスタックから距離を取って{Sun Ray}でバットを牽制。{Supernova}でバットのダイブを妨害して撤退か不利な戦いを強要。さらに{Lasso}のターゲットを回復できる。

...カウンターアイテム [7.39c]

バトラの{Sticky Napalm}でハラスやラストヒット、キルを狙う際のHPとマナの維持に役立つ。

ファイアフライ中のバトライダーを追いかけたり逃げ切ったりする移動速度をくれる。スティッキーナパルムの減速も打ち消せる。

ファイアフライ中のバトライダーを追いかけたり逃げ切ったりする移動速度をくれる。スティッキーナパルムの減速も打ち消せる。

魔法耐性を上げて、Batriderの魔法ダメージを大幅に軽減できるぞ。

ファイアフライ中のバトライダーを追いかけたり逃げたりするのに役立つ移動速度アップ。スティッキーナパームの移動速度とターンレート低下も相殺できるぞ。

炎の投げ縄を反射して即座にキャンセルできるようにする。さらに粘着ナパームと炎の一撃に対するディスペルも付与。

魔法耐性を提供し、Batriderのスキルのダメージを大幅に軽減。さらに右クリックの持続ダメージで ブリンクダガーをキャンセルできる。

味方チームに魔法耐性とバリアを付与して、Batriderの魔法ダメージを大幅に軽減できるぜ。

魔法耐性を上げて、Batriderの魔法ダメージを大幅に軽減できるぞ。

デバフ無効と魔法耐性を付与して、スティッキーナパームのスローやフレイムブレイクのプッシュを防ぎつつ、バトライダーの魔法ダメージを軽減できるぞ。

{フレーミングラッソー}と{バトライダー}の複数のDOTの持続時間を状態耐性で短縮する。

Batriderから自分や味方を押しのけて、Flaming Lassoに引っかからず、Fireflyの下に長く留まらないようにできるぞ。

魔法耐性とバリアを付与して、Batriderの魔法ダメージを大幅に軽減できる。Flaming Lassoで捕まった味方や自分を救うのにも使えるぞ。

フレーミングラッソと フォーススタッフをブロックできるから、バトラの初動のインパクトがめっちゃ削げるんだよね。

Batriderを即座に無力化して、戦闘に影響を与えたりFireflyで逃げる前に爆発ダメージで仕留めることができる。

バトライダーを即座に拘束して連続スタンで瞬殺できるから、ファイアフライで逃げたり戦闘に影響与える前に潰せるぜ。

Batriderの複数のデバフを自分と味方から解除できる便利なディスペルアイテム。さらに移動速度がハステで上がるからBatriderを簡単にキーティングしたり追い詰めたりできる。

バトライダーの先制攻撃を生き延びたときに、すぐに立て直して回復できる。彼のたくさんのデバフを解除する追加のディスペルも使える。

苦手なのは…

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt