Weaverのカウンターピックとシナジーピック
パッチ7.38cでは、WeaverをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が49.4%から57.5%にアップ、Chenに対してピックすると勝率が58.7%まで上がるぞ!
得意なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
8.1% | |
4.0% | |
3.8% | |
3.1% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.6% | |
2.6% | |
2.5% | |
2.4% | |
2.3% | |
2.2% | |
2.1% | |
2.1% |
...カウンターアイテム [最新版]
敵ヒーローを遠距離でキャッチしてシュクチで距離を詰めるためのコアアイテム。HPも増えてタフになり、TPキャンセルも可能。ゲーム後半ではグレイプニルにアップグレードできるぜ。
シュクチの透明状態から逃げ回る厄介な敵ヒーローを即座に沈黙させ、右クリックのダメージとThe Swarmのアーマー減で確殺できるコアアイテム。ゲーム後半ではブラッドソーンにアップグレードされるぞ。
シュクチで通り抜けた敵ヒーローやクリープにジェミネートアタックを当てるためのダメージ向上必須アイテム。クリープウェーブを一瞬で消し飛ばせて、超絶スプリットプッシュが可能になるぜ。
ピンチの味方ヒーローに「タイムラプス」を使えるコアアイテム。HPを失ってる場合も回復できて、ポジショニングもリセットできる。ブリンクダッガーと組み合わせれば、味方を救うのに最適な位置取りが可能だぜ。
オーキッドの後期アップグレードで、敵ヒーローを沈黙させてスキルで逃げられない状態にしたまま大ダメージを与えるアイテムだぜ。
ダメージとタンク性能を上げつつ、シュクチを連発してファームや戦闘を有利に進めるためのコアアイテムだぜ。
コアアイテムのブーツアップグレードで、移動速度と攻撃速度+ステータスアップでダメージも向上。レーンコントロールとファームの両方に役立つぜ。
戦闘とファーム効率を上げるコアアイテムで、範囲内のDPSが向上する。チェーンライトニングはジェミネートアタックの2発目でも発動可能。ゲーム後半にはミョルニルにアップグレードできる。
攻撃範囲を伸ばして遠距離から攻撃できるコアアイテム。ステータスで火力とタフさもアップ。後でハリケーンパイクに強化できるぞ。
敵ヒーローを一気に仕留めるために、魔法ダメージとクリティカルを右クリック攻撃に追加するコアなダメージアイテムだ。2回目のジェミネイト攻撃でもクリティカルが発動する可能性がある。敵チームの高アーマーヒーローに対して特に効果的。
メイルストロームの上位グレードで、攻撃速度とチェーンライトニングの発動率アップでDPSを強化できるぞ。ジェミネートアタックの二段攻撃でもチェーンライトニングが発動しやすくなる。それにスタティックチャージをクリープに使えば安全にスプリットプッシュもできるんだ。
敵チームのディスエーブルやサイレンスを回避してフリーでヒットできるようになるコアアイテム。タイムラプスの使用もより柔軟になる。さらにHPと魔法耐性でタンク性能が上がり、ライトクリックの火力も向上するぜ。
良相手は…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
9.3% | |
8.7% | |
6.2% | |
5.8% | |
5.4% | |
5.1% | |
4.9% | |
4.5% | |
4.3% | |
4.2% | |
4.1% | |
4.0% | |
4.0% | |
3.9% | |
3.9% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
シュクーチを使えば、ウィーバーは簡単にAAに接近したり、コールドフィートやアイスブラストから離脱できる。タイムラプスはヒール扱いにならないので、アイスブラスト中でもHPを回復可能。さらにアグニムのセプターで強化すれば味方も救える。加えて、タイムラプスでコールドフィートをデスペル可能だし、シュクーチでチリングタッチの攻撃をディスジョイントすることもできるぜ。
苦手な相手は...
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-5.1% | |
-4.5% | |
-4.0% | |
-3.5% | |
-3.4% | |
-3.4% | |
-3.1% | |
-2.8% | |
-2.7% | |
-2.5% | |
-2.4% | |
-2.1% | |
-2.1% | |
-2.0% | |
-2.0% |
...カウンターアイテム [最新版]
Weaverは頻繁に「縮地」を使ってハラスしたりラストヒットを取ったり移動したりするから、HPとマナのサステインに役立つぜ。
レーンに居続けるためのHP回復を提供し、ウィーバーの「双撃」や「縮地」の高火力でゾーンアウトされるのを防げるぜ。
レーンに居続けるためのHP回復を提供し、ウィーバーのジェミネートアタックやシュークチの高火力でゾーンアウトされないようにするぜ。
シュークチ使用中のウィーバーを見つけて回避したり倒したりできるぜ。
シュークチ使用中のウィーバーを検知して回避や討ち取りが可能になるぜ。
味方または自分にアーマーと物理ダメージバリアを与え、ウィーバーのジェミネートアタックの連打によるバーストダメージを大幅に軽減するぜ。
シーカー中にウィーバーを沈黙させて確殺できる。タイムラプスやシュクチで逃げられなくなるぞ。
回避効果を提供し、ウィーバーの武装解除も可能。これで戦闘中に自由に右クリック攻撃させないぜ。
ウィーバーの右クリック攻撃を無効化して、自分や味方を守りながらキープレイできるようになるぜ。
ウィーバーをキーティングできるぞ。エセリアルフォームで右クリック攻撃を防ぎながら距離を取れ。
ウィーバーに対して即効のディスエーブルを与えて、タイムラプスやシュクチで逃げられる前にバーストダウンできるぞ。
ウィーバーの右クリック攻撃から自分や味方を守れるぞ。その後、強力な魔法ダメージで一気に仕留めるのもアリだ。
これでウィーバーのシュクチ突撃とジェミネートアタックの追撃ダメージを耐え切れるぜ。バースト死なんてありえない!
ウィーバーに対して即効の拘束を与え、タイムラプスやシュクチで逃げられる前にチェーンスタンで一気に仕留められるぞ。
味方チームと建物にアーマーを付与して、ウィーバーの右クリック攻撃のダメージを軽減。これで奴のキルとプッシュの勢いを潰してやろうぜ。
アーマーと回避を付与して、ウィーバーの右クリック攻撃に備えられるぜ。タンク性能とミス確率で守り抜こう。
ウィーバーにブレイク効果を適用して、ジェミネートアタックを無効化し、ダメージを削減できる。さらに自分が透明化して、ザ・スウォームの虫を即殺することも可能だ。
苦手なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-5.9% | |
-5.7% | |
-4.9% | |
-4.7% | |
-4.6% | |
-4.3% | |
-4.2% | |
-4.1% | |
-3.8% | |
-3.7% | |
-3.4% | |
-3.2% | |
-3.2% | |
-3.2% | |
-3.2% |