スピリットベッセル – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.39e]

アイテム強化 | サポート

Main shop

Gold is the currency used to buy items or instantly revive your hero in Dota 2.2725

他の魂を捕らえるために神に造られたもの。

お前のヒーローを強化する神秘のヒーラー、攻撃力を高めるだけでなく敵の回復を弱体化させる万能アイテムだ!

基本戦闘ステータス

bonus mana regen

+ 1.75 マナ自然回復

+ 10 すべての属性

+ 2 アーマー

bonus health

+ 0 HP

レシピ

アビリティ

アクティブ

ソウルリリース:敵に使用する場合、現在のHPを毎秒4%減少させる。HP回復を70%、受ける回復を70%減少させる。毎秒25ダメージを与える。

味方に使用した場合、毎秒40のHPを自然回復させる。

効果は8.0秒間持続。

敵ヒーローかロシャンから攻撃を受けると、効果は失われる。

敵ヒーローが1400範囲内で死亡するたびに、または使用者が死亡するたびにチャージを獲得。死亡するヒーローの最も近くにいるスピリットベッセルのみがチャージを獲得。

追加情報

  • スペルブロックやスペル跳ね返しは発動しない。
  • 複数のヒーローが{urn of shadows}を持ってる場合、一番近いやつだけチャージもらえる
  • スピリットベッセルの美しさは、味方を強化しつつ敵の回復を妨げる二重の役割にある。ヒール依存の敵に対して特に効果的で、HP回復を減らすことでより脆弱にできる。

統計

以下の統計は、各ロールにおいてスピリットベッセルがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。

サポート

コア: 8%

5 out of 63 guides

サポート

コモン: 0%

0 out of 63 guides

サポート

状況次第: 54%

34 out of 63 guides

オフレーン

コア: 7%

3 out of 43 guides

オフレーン

コモン: 0%

0 out of 43 guides

オフレーン

状況次第: 19%

8 out of 43 guides

ミッド

コア: 3%

1 out of 35 guides

ミッド

コモン: 0%

0 out of 35 guides

ミッド

状況次第: 6%

2 out of 35 guides

キャリー

コア: 0%

0 out of 41 guides

キャリー

コモン: 0%

0 out of 41 guides

キャリー

状況次第: 2%

1 out of 41 guides

アイテム構築戦略

回復を強化するか敵の回復を止めるかに特化した便利なアイテム。スピリットベッセルはガンクやテンポ設定が好きなヒーローにとって必須アイテムで、アーススピリット、ミラナ、ウィッチドクターが代表例だ。

スピリットベッセルがコアアイテムのヒーロー

 undefined
厄払いの強化アイテムで、敵タンクヒーローの回復を減らし、スキルとPlague Wardsの高ダメージで仕留められる。ユニバーサルヒーローとしてステータスでタフになりつつ、巨大なダメージも与えられるようになる。
 undefined
{urn-of-shadows}のアップグレードで、敵ヒーローへのダメージ増加と回復量減少効果が追加。さらにタフになり、ユニバーサルヒーローとしてステータスから膨大なダメージを得られる。
 undefined
 undefined
{urn-of-shadows}の強化版で、敵ヒーローへのダメージでコールドスナップを発動可能。最初のキルから雪だるま式に強くなれる。スタットでタフネスと火力がアップするぜ。
 undefined
ローミング系アーススピリットのコアアイテムで、キルやアシストでチャージが貯まる。魔法ダメージ増幅と強力なヒール減衰デバフを提供し、高リジェネやヒール持ちのタンキーなヒーローに対して効果的
 undefined
 undefined
{urn-of-shadows}の強化アイテムで、タンク型の敵ヒーローのHP回復を抑え、スペルコンボで一気に仕留められる。ユニバーサルヒーローとしてステータスでタフさと大ダメージも手に入る。

トリビア

スピリットベッセルは、敵のサステインを妨げる能力からサポートヒーローに人気の選択肢になった。特に回復能力が高いヒーローやリジェネ効果に依存するヒーローに対して効果的だ。
Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt