ドラゴンランス – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.38c]

アイテム強化 | アーティファクト

Main shop

Gold is the currency used to buy items or instantly revive your hero in Dota 2.1900

ワイバーンの軍勢による突撃には一切の容赦がない。

ドラゴンランスはヒーローの伸縮補助みたいなもんで、超便利なアイテムだよ。攻撃範囲を伸ばせるだけでなく、アジリティとストレングスもアップさせてくれるんだ。

基本戦闘ステータス

+ 15 アジリティ

+ 10 ストレングス(STR)

+ 150 攻撃範囲 (遠距離のみ)

レシピ

Abilities

パッシブ

ドラゴンの腕:遠距離型ヒーローの攻撃範囲を拡大する。

追加情報

  • パッシブはスタックしない。
  • ボーナス射程は重複しない分解不可
  • ドラゴンランスの魅力はその柔軟性と実用性にある。単に攻撃範囲を伸ばすだけでなく、追加ステータスでヒーローを強化し、戦闘でさらに強力にできる。特にレンジドヒーローにとっては、安全な距離を保ちながらダメージを与えられるのが利点だ。

統計

以下の統計は、各ロールにおいてドラゴンランスがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。

Mid

Core: 0%

0 out of 28 guides

Mid

コモン: 0%

0 out of 28 guides

Mid

状況次第: 0%

0 out of 28 guides

Offlane

Core: 0%

0 out of 39 guides

Offlane

コモン: 0%

0 out of 39 guides

Offlane

状況次第: 0%

0 out of 39 guides

Support

Core: 0%

0 out of 51 guides

Support

コモン: 0%

0 out of 51 guides

Support

状況次第: 0%

0 out of 51 guides

キャリー

Core: 0%

0 out of 31 guides

キャリー

コモン: 0%

0 out of 31 guides

キャリー

状況次第: 0%

0 out of 31 guides

アイテム構築戦略

ゲーム序盤に作られることが多く、ステータスや射程に依存するコアヒーローにとって有利なアイテム。明らかに強すぎて、ゲームを雪だるま式に進めているヒーローが最初に複製を狙う選択肢になっている。ただし分解して別用途に使えないので、今はよく考える必要がある。

トリビア

ドラゴンランスは元々Dota 2でサンジアンドヤシャの上位アイテムとして実装された。攻撃範囲とSTR、AGIを上げる効果があり、ヒーローの装備として重宝されたんだ。
Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt