ニクス・アサシンのカウンターピックとシナジーピック
パッチ7.39cでは、ニクス・アサシンをヴェンジフルスピリットと一緒にピックすると勝率が51.5%から56.3%にアップ、モンキーキングに対してピックすると勝率が58.3%まで上がるぞ!
得意なのは…
...統計に基づくと [7.39c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
4.8% | |
4.6% | |
3.9% | |
3.8% | |
3.7% | |
3.7% | |
3.5% | |
3.4% | |
3.3% | |
3.2% | |
3.2% | |
2.8% | |
2.7% | |
2.7% | |
2.7% |
...ゲームプレイに基づいて [7.39c]
Nyxは安定したCCでInvokerのスキルを当てやすくする。Vendettaで簡単にSunstrikeをグローバルに決められる。CarapaceでCold Snapコンボを喰らった敵をスタンさせる。この2人はピックオフとチームファイト制圧に最強だ。
NyxのVendettaで敵を可視化し、Zeusのグローバルnukeを決める。Zeusの魔法バーストはNyxのディスエーブルチェーンと相性抜群。CarapaceはZeusのパッシブ雷発動で反撃可能。フォグから強力なマップ圧力をかけられる。
NyxはスカウティングとディスエーブルでHauntの始動をサポート。SpectreはNyxが孤立させたターゲットに追撃する。Nyxはチームファイト前にサポートを攪乱しビジョンを偵察。2人でバックラインにプレッシャーをかける。
ナイクとサンドキングは重ねてスタンさせたり団戦での拘束が強い。バロストライクとインペイルがうまくコンボになる。二人ともAoEスキルで密集した敵を痛めつけられる。戦いを引き延ばしたり反撃にも向いてる。
Nyxは偵察して敵をスタンさせ、Tinkerがレーザーを当てやすくする。Carapaceでコンボを中断し、NyxとTinkerの脱出を可能にする。2人でマップを脆いヒーローにとって危険な場所にするんだ。
Nyxが戦いを仕掛けて{Requiem of Souls}のセットアップをする。{Mana Burn}でSFが参戦する前に敵を弱体化。{Carapace}でSFの攻撃の隙をカバー。Nyxが戦況をコントロールしてSFがトドメを刺す。
ニックスは透明化で敵を地雷やトラップにおびき寄せる。テクニーズがユーティリティを展開する間、戦闘をコントロールする。カラペースで撤退する敵を遅らせ、ブラストで追撃。二人で視界と地形支配を圧倒する。
Nyxは偵察とディスラプトでBatriderのLassoに繋げる。CarapaceとFlamebreakのコンボで敵を固定。両ヒーローは小競り合いとピックオフに強い。VendettaとFireflyでマップ圧力が半端ない。
Nyxはピックオフのターゲットを偵察でき、DawnがULTで追撃できる。どちらのヒーローもグローバルな展開力とバースト火力を持っており、敵を仕留めて戦闘から離脱できる。
コアアイテム 7.39c
{コアアイテム}で、敵ヒーローをフルHPから一瞬でゼロにできる超強力なバーストダメージを与える。{Mind Flare}と組み合わせればバーストダメージがさらに増幅されるぞ。
ヴェンデッタの一撃で敵ヒーローにブレイク効果を与えるコアアイテム。持続時間中はほとんどの受動スキルの効果も無効化する。
敵ヒーローに素早く詰めるためのコア移動アイテムで、Impaleで拘束した後、VendettaとMind Flareのバーストダメージで追撃できる。
全スキルのキャスト範囲とクールダウン減少を提供するコアアイテムで、{Burrow}周辺のチームファイトで大きな影響力を持つ。特にハイグラウンドの攻城戦や防衛戦で有用。
良相手は…
...統計に基づくと [7.39c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
6.8% | |
6.5% | |
6.5% | |
6.2% | |
6.0% | |
5.3% | |
5.3% | |
4.7% | |
4.7% | |
4.6% | |
4.6% | |
4.6% | |
4.5% | |
4.4% | |
4.2% |
...ゲームプレイに基づいて [7.39c]
Nyx AssassinはMedusaのマナ依存をMana Burnで制裁する。Vendettaでジャングルの動きを偵察し、孤立させることも可能。Spiked CarapaceはMystic Snakeを反射し、不用意なファーミングを罰する。NyxはMedusaが育つ前にプレッシャーをかけられる。
アウトワールドデストロイヤーの高い知性でマナバーンが超強力。ニクスはアストラルプリズンかアーケインオーブをキャラペースで反射。ヴェンデッタで視界確保してODのポジを崩せる。ニクスはODが防御スキル使う前に仕留められる。
NyxはマナバーンとカラペースでPugnaの連続スキル発動を簡単にカウンターできる。ライフドレインはスタンや反射ダメージで中断される。ヴェンデッタでPugnaのバックラインサポート役が崩れる。Nyxは団戦でPugnaをビビらせて戦わせる。
NyxがSpiked CarapaceでStarbreakerのチャンネルを中断。ImpaleでSolar Guardianのテレポートをキャッチしヒールを封じた。Dawnbreakerはタフなヒーローだが、Nyxのストールツールには弱い。彼は彼女のイニシエートを遅らせ、ターゲットを孤立させるのに貢献。
ニックスはキャラペースでイリューソリーオーブとウェイニングリフトを反射。マナバーンはパックの高い知性で大ダメージ。パックの薄い耐久はニックスのバーストコンボに弱い。ニックスはパックがスプリットプッシュで攻めすぎた時に強烈な反撃を食らわせる。
ニックスはタイムラプス前にウィーバーをロングスタンで無力化。ヴェンデッタでインビジ中のウィーバーを検知し安全なファームを阻む。マナバーンは低HP高アジリティヒーローに効果的。ニックスはウィーバーの動きを常に迷わせる。
ルナはジャングル周りで簡単に{ベンデッタ}で狩られる。{ニックス}は{ルーセントビーム}と{エクリプス}に依存してるのを厳しく罰する。{カラペース}で範囲ダメージを反射できるし、ルナは序盤に{ブラックキングバー}持ってないからただの餌食だ。
NyxのバーストとスタンでShallow GraveとPoison Touchをキャンセルできる。DazzleはHPが低いのでVendettaの優先ターゲット。Mana Burnでヒール連打も制限。レーンや団戦でも常にNyxが脅威に。
ニックスがスケルトンウォーク中のクリンクスを発見してキルをセットアップ。マナバーンはクリンクスのガラスキャノンビルドに強く、キャラペイスはストラフェ連打をペナルティで抑えつつ味方の突入を可能にする。ニックスは視界コントロールでクリンクスのマッププレゼンスを崩す。
Nyxは高インテリMorphビルドにMana Burnを使って、Attribute Shift前に行動不能にする。MorphlingはBKBなしでチェーンストンされると生き残るのが難しい。Carapaceはwaveformやadaptive strikeを反射。NyxはMorphlingのスプリットプッシュの安全を制限する。
苦手な相手は...
...統計に基づくと [7.39c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-6.6% | |
-5.7% | |
-5.3% | |
-4.5% | |
-4.4% | |
-4.4% | |
-4.3% | |
-4.2% | |
-4.0% | |
-3.9% | |
-3.6% | |
-3.3% | |
-3.3% | |
-2.9% | |
-2.8% |
...ゲームプレイに基づいて [7.39c]
NyxはAoEが弱いから複数のMeepoクローンに効かない。捕まったら耐久低いのをMeepoに責められる。Mana BurnとVendettaも複数相手だと価値下がる。Nyxは戦闘で全クローンを止めるのが難しい。
グリムストロークのインクスウェルがあるとニクスの先制が危険。ソウルバインドでニクスのヴェンデッタ脱出も封じられる。ニクスはグリムのスキルを反射・無効化しづらい。グリムは団戦でニクスを圧倒し、強力な拘束スキルも持ってる。
ビーストマスターはマップコントロールが強く、ニクスのガンク能力を抑えられる。
ニクスはオーラとサモンでタンクされてビーストを単独でキルしにくい。
戦闘ではビーストの物理火力がニクスを圧倒する。
スラーダーの《腐食の靄》はニクスの透明化を解除する。ニクスより高い物理火力と機動力で圧倒できる。スラーダーはニクスの脆いステータスを瞬発力で制裁する。視界に入ったニクスには逃げ場がない。
DisruptorがGlimpseとStatic StormでNyxを完全に封じ込める。Nyxは見つかると逃げられず安全にgankもできない。Carapaceはkinetic fieldのセットアップには無力。DisruptorはNyxのマッププレゼンスを無効化し、受け身のプレイを強要する。
ライフスティーラーはニクスのディスエーブルをレイジで無効化。マナバーンやインペイルもスペル免疫中は効かない。ニクスはライフスティーラーを確実にバーストしたりキートしたりできず、乱戦スタイルにもほとんど抑止力がない。
ドラゴンナイトはニックスがスキルでバーストするにはタンキすぎる。魔法抵抗とリジェンでマナブレンが効かない。ニックスはDKのプッシュとサステインを遅らせるのに苦戦。ヴェンデッタも元々のタンク性能でほぼ無意味。
バイパーの魔法耐性と射程でニクスの接近を阻む。ネザートキシンでニクスのパッシブスタンも無効化。毒ダメでニクスは戦闘から追い出される。レーンでも小競り合いでもバイパーに対して安定して交換やハラスができない。
ベインはシングルターゲットの強力なロックダウンでナイックスをカウンターできる。{Fiend’s Grip}は{Vendetta}中でも効く。ベインのサステイン能力でバースト耐性もあり、ナイックスが無理な突っ込みをすると痛い目を見る。
オグレはめっちゃタンクでヴェンデッタ対策に索敵買ってくる。ファイアブラスト連発でニクスをボコボコにしてくるから、ニクスは優先ターゲットにしづらいんだよ。
...カウンターアイテム [7.39c]
Nyx Assassinはスキルでハラスしたりラストヒット取りまくるから、HPとマナの回復に役立つぜ
ニックスアサシンがマナバーンのファセット持ってたら、そのスキルやアイテムで失ったマナを一瞬で回復できるぜ。
インペイルとマインドフレアの大ダメージを吸収できるぞ
{Nyx Assassin}の魔法ダメージに特化したスキルセットから受けるダメージを大幅に軽減する魔法耐性を獲得できる。
ニックスアサシンがマナバーンのファセット持ってたら、そのスキルやアイテムで失ったマナを一瞬で回復できるぜ。
ニックスアサシンがヴェンデッタで透明状態で回ってくるときに索敵できるぞ。
ヴェンデッタで透明状態のニクスアサシンを検知してスローさせ、場合によっては仕留められるぞ。
味方チームに魔法耐性とバリアを与え、Nyx Assassinの魔法ダメージを大幅に軽減できるぞ。
{Nyx Assassin}の魔法ダメージに特化したスキルセットから受けるダメージを大幅に軽減する魔法耐性を獲得できる。
デバフ無効と魔法耐性を付与して、{Impale}や{Spiked Carapace}のスタンを回避し、{Nyx Assassin}の魔法火力の高いスキルセットからのダメージも軽減できるぞ。
Nyx AssassinがVendettaで透明化してるのを検知して回避や討伐できるようにするぜ。
魔法耐性とバリアを与えて、Nyx Assassinの魔法ダメージ中心のスキルセットから受けるダメージを大幅に軽減。さらにImpaleでスタンした自分や味方を守れる。
ニックスアサシンに対して即効のディスエーブルを提供し、ベンデッタで逃げたりスパイクドカラペスで身を守る前に、その持続時間内に一気に仕留められる。
ニックスアサシンに対して即座に拘束を与え、Vendettaで逃げたりSpiked Carapaceで身を守る前に連鎖スタンで爆発ダメージを叩き込めるぜ。
Nyx AssassinがVendettaで透明化してるのを検知して回避や討伐できるようにするぜ。
苦手なのは…
...統計に基づくと [7.39c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-6.4% | |
-6.4% | |
-5.5% | |
-5.4% | |
-5.3% | |
-5.1% | |
-4.8% | |
-4.8% | |
-4.8% | |
-4.7% | |
-4.4% | |
-4.1% | |
-3.8% | |
-3.4% | |
-3.3% |