Universal Attribute IconUniversal

Bane

人気: #113

リーダーボード: #66

バンランク: #104

KDAランク: #86

Baneのカウンターピックとシナジーピック

パッチ7.38cでは、BaneをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が49.6%から57.7%にアップ、Linaに対してピックすると勝率が56.0%まで上がるぞ!

得意なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

8.2%

5.0%

4.0%

3.5%

3.3%

3.2%

3.2%

3.1%

3.1%

3.0%

2.7%

2.6%

2.5%

undefined Image

2.5%

2.4%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

ナイトメアとフィーンドグリップは、長い拘束時間でセイクリッドアローと組み合わせると超ロングスタンが決まる。ムーンライトシャドウはベインのピックオフ能力を大幅に強化するし、移動速度と透明化でマップ移動も楽だし、ターゲットに接近しやすくなるんだよね。

ベインのスキルは全て単体ターゲットなので、ソウルバインドとの相性がバツグンだ。エンフィーブル、ブレインサップ、ナイトメア、フィーンドグリップの効果が2倍になるからな。アグニムの破片を取ると、ブレインサップが範囲攻撃になり、両ターゲット周辺に純粋ダメージのAOEヌークが炸裂するぜ。

ナイトメアとフィエンドグリップは、ほぼ確実にミートフックでディスメンバーにつなげてキルを決められる最高のセットアップスキルだ。ミートフックの純粋ダメージと強制移動効果だけで、このコンボのシナジーは十分すぎるほど証明されてるぜ。

ナイトメアとフィーンドグリップは、スカイラスがミスティックフレアで強力な魔法ダメージを炸裂させるのに最適なセットアップだ。アンシーントシールは追撃として使えるぞ。ターゲットをナイトメアから覚醒させずに、沈黙を付与しつつ魔法ダメージを増幅できるからな。

ナイトメアとフィーンドグリップは、ロックダウン時間が長いため、トレントとゴーストシップで長時間の連続スタンを決めるのに最適だ。ゴーストシップはクンカとチームにダメージ軽減を提供し、ベインがブレインサップで回復する時間を稼げる。タンキーなクンカは自然とフロントラインとして機能し、ベインが複数回のエンフィーブル、ブレインサップ、ナイトメアを撃てるようにする。

...カウンターアイテム [最新版]

コアなブーツのアップグレードで、マナ持続がめっちゃ必要。あなたのインパクトは現在のマナ量に大きく依存してるからね。使う前にインテリジェンスやマナ系アイテムを地面に置くことで、余計にマナを回復できるぜ。

敵に見つからずに逃げ切れるコア防御アイテム。味方にも使えるぞ。 NOTE: フィエンドグリップ詠唱中に自分に使っても、検知されない限り無敵状態になれる。

敵ヒーローに接近して「ナイトメア」や「ファイエンドグリップ」で拘束するためのコアな機動力アイテムだ。味方をピンチから逃がすのにも使えるぜ。

中盤から終盤にかけてサモンやイリュージョン対策として採用できるアイテム。クリープウェーブのプッシュも一気に速くなるぜ。

バーンのコアアイテムで、機動性アップとフィエンドグリップをチャンネリングするのに最適なポジ取りができるぜ。

フィエンドグリップのチャネリングをキャンセルして他のスキルを使えるコアアイテム。敵チームもグリップをキャンセルしづらくなるぞ。

マップ上でキルスレートを維持するコアアイテム。全スキルとアイテムのクールダウンを減らすことで、より頻繁にプレッシャーをかけられるようになるぜ。

良相手は…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

6.4%

6.3%

undefined Image

6.2%

5.3%

4.7%

undefined Image

4.5%

4.2%

4.2%

undefined Image

4.1%

undefined Image

4.0%

undefined Image

3.9%

3.9%

3.9%

3.6%

3.5%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

ベインの強力なCCスキルは、エンバーの回避力を抑えるのに効果的だ。ナイトメアで捕まえて連携を仕掛けやすい。エンフィーブルで「無双の一撃」と「炎の残滓」のダメージと射程を大きく削れる。フィエンドグリップでマナを吸い取り(エンバーはマナなしでは動けない)、長時間拘束して確殺できる。

ベインの強力なCCスキルは、ストームの回避能力に効果的だ。ナイトメアで捕まえてフォローを決めやすくできる。フィエンドグリップはマナを吸い取るから、マナがないと動けないストームには致命傷。さらに長時間拘束して確実に仕留められるぞ。

ベインの強力なCCスキルはパックの回避能力に効果的だ。ナイトメアで捕まえてフォローアップを決めやすい。エンフィーブルは右クリック攻撃のダメージを大幅に削るが、より重要なのはイリュージョンオーブとドリームコイルの射程を制限すること。フィエンドグリップでマナを吸い取れば、パックは何もできなくなるし、長い拘束時間で確実に仕留められるぜ。

ファイエンドグリップはデバフ無効を貫通するから、レイジ中のLSを抑え込むのに最適だぜ。エンフィーブルはLSのメイン火力である右クリック攻撃を大幅に弱体化させ、インフェストやオープンウーンズを使うためにより接近を強いることになる。ナイトメアは戦闘中にLSを拘束または孤立させるのに有効で、ブレインサップはレイジ中でもダメージを与えられるぞ。

フィエンドグリップはデバフ無効を貫通するから、ブレードフューリー中のジャグを抑えるのに最適だ。エンフィーブルで右クリックダメージが大幅に減るから、オムニスラッシュやスウィフトスラッシュを使うためにより近づくしかなくなる。ナイトメアで戦闘中のジャグを拘束・孤立させられるし、ブレードフューリー中でもブレインサップでダメージを与えられるぜ。

苦手な相手は...

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-7.8%

-7.1%

-4.8%

-4.0%

-3.3%

-3.2%

-3.1%

-3.0%

-2.9%

-2.9%

-2.9%

-2.9%

-2.8%

-2.6%

-2.5%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

Pudgeは味方をBaneのスキルから救う方法が色々あるぜ。NightmareやFiend's Gripで動けなくなった味方にMeat Hookをぶっ放すか、Aghanim's ShardでDismemberして効果を完全にキャンセルできるんだよ。

ベインは範囲攻撃がなく、ミラーイメージのイリュージョンを処理するのが難しいんだよね。これでナガはレーンを押し続けられ、チームに優位をもたらす。ソング・オブ・ザ・サイレンはアグニムのセプターで強化されたフィーンドグリップでも中断可能、それに重要なのは本物のナガにグリップが当たった場合でも、ミラーイメージのイリュージョンを送り込んでチャンネリング中のベインを始末できるってとこだな。

グローバルサイレンスはマップのどこからでもフィーンドグリップを中断できる。アグニムのセプターで強化されていても同様。BKBやその他のデバフ無効化効果でも防げない(デバフ無効貫通のため)。これによりベインはサイレンサーの味方に対してフル持続時間のフィーンドグリップを決めることがほぼ不可能になる。

アフォティックシールドはクールダウンが短い強力なディスペルで、エンフィーブルやナイトメア、フィーンドグリップすら解除できる。さらに、ボロードタイムはフィーンドグリップ中でも使えて、アグニムのセプターで強化されていても解除可能だ。

ダークパクトはクールダウンが短い強力なディスペルで、エンフィーブルやナイトメア、フィーンドグリップまで解除可能。さらにアグニムの欠片であるデプスシュラウドは、味方がナイトメアやフィーンドグリップにかかっている間にも使用でき、持続回復効果を与えつつ単体ダメージから守ることができるぞ。

ファミリアはヴィサージが「ファインドグリップ」で拘束されていても「ストーンフォーム」を使えて中断できる。さらに、ファミリアは「ナイトメア」の対象になっているユニットに攻撃コマンドを出すことで、眠りの効果を移し替えて元のターゲットを解放できるぜ。

「ブラバー」は、十分なダメージを受ければ、タイドハンターが「エンフィーブル」や「ナイトメア」、さらにはアグニムのセプターで強化された「フィーンドグリップ」さえもクールダウンなしで解除できる。フィーンドグリップのダメージはピュア属性で、それ自体が十分なダメージを持つため、最良のシナリオでも数秒以上続けることはほぼ不可能だぜ。

...カウンターアイテム [最新版]

バネはスキルを頻繁に使ってハラスしたりキルを決めるから、HPとマナの回復に役立つぜ。

レーンで粘り続けて、ベインの「ブレインサップ」によるHP回復に対抗できるよう、HPサステインを提供してくれる。

レーンに居座り続けるためのHPサステインを提供し、ブレインサップでベインのHP回復に対抗して交換戦ができるようになるぜ。

4つの単体対象バネの呪い系スキルをすべて反射可能。エンフィーブルとナイトメアはディスペル可能。特にファインドグリップを即キャンセルするのに超有用。

「エンフィーブル」「ナイトメア」「フィエンドグリップ」の持続時間がステータス抵抗で短縮されるぞ。

「デバフ無効」を獲得して、EnfeebleやNightmareのターゲットにされず、戦闘を自由に動けるようになるぜ。

マンタはエンフィーブルのデスペルが可能で、右クリック火力を大幅に上げられるぞ。

敵がナイトメアやファインドグリップで味方を捕まえた時、透明化で助け出せるぜ。

Baneの4つの単体ターゲットスキルをすべてブロックできる。特にFiend's Gripで即座に捕まるのを防ぐのに超便利。

ナイトメアやフィーンドグリップに捕まった味方をサイクロンで救出でき、さらにエンフィーブルやナイトメアのデスペルも可能。

ナイトメアとエンフィーブルはどちらもディスペル可能で超大ダメージだが、ディスパーサーを使えば自分と味方の両方からディスペルできるぜ。

サタニックはエンフィーブルをディスペルできるから、右クリック火力がめっちゃ上がるぜ。

苦手なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-15.3%

-12.0%

-6.0%

-5.6%

-5.4%

-5.0%

-4.5%

-4.2%

-4.0%

-3.7%

-3.7%

-3.6%

undefined Image

-3.6%

-3.5%

undefined Image

-3.5%

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt