Alchemistのカウンターピックとシナジーピック
パッチ7.38cでは、AlchemistをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が50.1%から57.0%にアップ、Naga Sirenに対してピックすると勝率が55.3%まで上がるぞ!
得意なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
6.9% | |
5.7% | |
4.6% | |
3.7% | |
3.5% | |
3.2% | |
3.1% | |
2.8% | |
2.8% | |
2.7% | |
2.6% | |
2.5% | |
2.3% | |
2.3% | |
2.2% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
オーガのブラッドラストはアルケにゲーム全体を通して超強力なステロイド効果を与える。序盤ではこれで速くファームでき、アイテムを安定して揃えて雪だるま式に強くなれる。アルケはゲーム内で最速のBaT(攻撃間隔)を持ってるから、ブラッドラストからの追加攻撃速度がより効果的だぜ。
この2人はレーンで相性がいいね。近接と遠距離の組み合わせだし、オラクルはアルケミストに魔法耐性やレーンでの持続力、ディスペルを提供できる。さらにAghセプターでBaTをさらに下げられるし、Fortune's EndでUCをセットアップできる。False Promiseを使えば、CRのヒーリングのおかげでほぼ確実に生き残りながら、戦闘で全力で暴れ回れるぜ。
アバドンはアルケミストに安定したレーンを提供できる。大抵の試合では、これさえあればアルケは雪玉転がしのように強くなっていける。ミストコイルとアポティックシールドでさらに回復&デスペルまで付いてくるから、アルケは完全にフリーダム。戦闘で存分にダメージを叩き出せるぜ。
KOTLはアルケに必要なマナを供給し、チャクラマジックで基本スキルのクールダウンを減らすから、アルケのファームがめっちゃ加速するんだ。レーンがキツすぎる場合でも、アルケはレベル3からジャングルに移行可能。その間KOTLはイルミネートでウェーブを処理しつつタワーをキープできるぜ。
グリムストロークの「インクスウェル」は、アルケに必要な全てを与えてくれる。敵に恐れず突っ込むのに最適なスキルだ。アルケの体はそれをセットアップするのに完璧だ。「ソウルバインド」は「アンステーブルコンコクション」を両方のターゲットに投げつけて、大規模な範囲ダメージと群衆制御(クロウドコントロール)を可能にする。
ダークシアーはアルケミストにダメージと機動力、セットアップを大幅に強化してくれるぞ。ヴァキュームで複数の敵をまとめてアンステーブルコンコクションにぶち込めるし、ゲームを通してアルクが抱えがちなダメージ不足や機動力の問題を完璧にカバーしてくれるんだ。
マグナスがアルケに「エンパワー」をかけることで、アルケのファーム速度が大幅に向上する。これにより、アルケは通常よりも圧倒的に早く成長し、ゲームを決めるためのアイテムを素早く完成させることができる。また、マグナスの「リバースポーラリティ(RP)」は「不安定な調合薬(UC)」とのコンボが強力で、RPで敵を集めた後にUCの範囲スタンが決まりやすい。
...カウンターアイテム [最新版]
状況に応じて選ぶアイテムで、Acid Sprayを連発してマップ全体を高速ファームできる。レーンで安全に居続けられないと感じたら、ジャングルに移るタイミングで買う。レーンでめっちゃ優勢で、ファームアイテムを買うまで離れる必要がないならスキップでOK。
コアアイテムのブーツアップグレードだぜ。これ装備すれば必要なアーマーが手に入るし、移動速度もアップして敵をキーティングしたり追いかけたりできる。ファーム中もキャンプ間を素早く効率的に移動できるから超便利。
ファーム速度を上げてグリーヴィルの強欲を効率よく活用するためのコアダメージアイテム。マンタのイリュージョンで後半のスプリットプッシュも強くなるし、回避でタフにもなれるぞ。
アンコをチャージして、ブリンクで飛びついて満タン溜めたスタンをぶち込むためのコアアイテムだぜ。
状況に応じて使えるアイテムで、ディスペルがめちゃ効く場面、例えばルートやサイレンス、敵チームのスピリットベッセル対策に使える。さらに機動力もアップするし、レイディアンスとの相性も抜群で、イリュージョンでレーン押しにも最適だぞ。
アルケムにサイレンスを提供し、逃げ回るヒーローを抑えつつ追加ダメージとマナも与えるコアアイテムだよ。
敵のディスエーブルやサイレンスを回避してUnstable Concoctionを投げ放題に戦えるコアアイテム。HPと魔法耐性でタンク性能も上がり、右クリック火力も強化されるぞ。
敵ヒーローを即座に沈黙させて大ダメージで瞬殺できる強力アイテム。効果持続中はスキルで「Unstable Concoction」を回避したり逃げたりできなくなるぜ。
ブリンクダガーの代替アップグレードで、チームファイトでのダメージと制圧力を上げつつタフネスも強化できるアイテムだぜ。
6スロット埋まったら、自分用にムーンシャードを拾って、チームにアグニムを配り始めろ。ムーンシャードも配れるぞ。
味方に贈れるコアアイテムで、自分にもスタック可能なバフが付いて右クリック攻撃とスキルダメージが上がる。普通はアイテムスロットが埋まってから買い始める感じだな。
逃げ足の速い敵ヒーローを確実に拘束するための中核アイテム。アンステブル・コンコクションと右クリック攻撃でスタンをつなぎ、確実に仕留めることができるぞ。
良相手は…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
5.2% | |
4.1% | |
3.9% | |
3.9% | |
3.7% | |
3.6% | |
3.2% | |
3.2% | |
3.0% | |
2.8% | |
2.8% | |
2.7% | |
2.7% | |
2.6% | |
2.5% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
簡単に言うと、メデューサが戦える準備が整う頃にはアルケミストはゲームを終わらせる準備ができている。彼女の早期プレッシャーをかけられない点や、アルケの農機能力に対して十分にスケールできない点から、メデューサがアイテム半分の状態でフル装備のアルケと対峙するゲームになりがち。ケミカルレイジとバーサークポーションでゴーゴングラスプは解除されるぞ。
「ケミカルレイジ」の超強力なHP回復で、「ブラックホール」中の爆発ダメージからしっかり守れる。エニグマの「イードロン」は「グリービルの強欲」を頻繁に発動させ、アルケミストのメイン収入源になることが多い。「マレファイス」は「ケミカルレイジ」と「バーサークポーション」の両方で解除可能。
モーフは元々ベース攻撃力が高いけど、アルケの「Corrosive Weaponry(腐蝕兵器)」で大幅に削られてダメージ出せなくなるからな。アルケの「Chemical Rage(ケミカルレイジ)」は圧倒的に最強スキルで、モーフのULT「Morph(モーフ)」ではコピーできないんだよ。モーフは戦えるようになるまで時間かかるし、準備できた頃にはアルケにアンシャント抜かれてるのがオチだわ。
チェンのコアメカニックはクリープの軍勢を従えて戦うこと、一方アルケミストのコアメカニックはクリープを倒して追加ゴールドを稼ぐこと。この相性はチェンにとって超不利で、アルケと戦うたびにネットワースが爆発的に膨れ上がる可能性がある。アルケの強すぎる序盤火力のおかげで、チェンの早期プッシュにも他のヒーローより余裕で対応できる。タワーの前にアシッドスプレーを撒いとけばチェンのプッシュを簡単に阻害できるからな。
Alchはケミカルレイジ中、他のヒーローに比べて圧倒的に基本攻撃速度が低いから、フェニックスのスーパーノヴァをサクッと潰せるんだよ。フェニックスはファイアスピリットやイカロスダイブで敵の攻撃速度と移動速度を下げて卵を守ろうとするけど、Alchにはケミカルレイジとバーサークポーションの2つもディスペル持ってるから余裕で対抗できるぜ。
Tinyは究極スキルの「Grow」のおかげで基本攻撃力がもともと高い。でもAlchの「Corrosive Weaponry」でそれを削れて、Tinyの火力をガッツリ落とせる。Alchはアイテムを超速で揃えてHPをガンガン上げるから、Tinyの「Toss+Avalanche+Tree Throw」のコンボ一発で倒すのはキツい。それに「Chemical Rage」でサクッとHP回復しちゃうからね。
苦手な相手は...
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-7.0% | |
-5.2% | |
-5.1% | |
-4.0% | |
-3.7% | |
-3.2% | |
-3.2% | |
-3.0% | |
-2.9% | |
-2.7% | |
-2.7% | |
-2.6% | |
-2.5% | |
-2.4% | |
-2.3% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
DKのフロストドラゴンフェイスはアルケの主要な防御手段であるケミカルレイジの回復を大幅に削減する。さらに、ブリーザーファイアとフロストドラゴンでアルケのダメージ出力を大幅に減らせる上、ドラゴンテイルで確実に拘束できる。DKは強い序盤を持っているため、ほとんどのヒーローよりもアルケの強力な序盤に対抗しやすい。
アグニムの杖とシヴァの守りはプッジの定番アイテムで、アルケの主要な防御手段であるケミカルレイジの回復力を減らす。プッジはアルケに強力な永続的スローをかけることで攻撃も撤退も妨げ、ディスメンバーで確実に拘束できる。
AAのアイスブラストはアルケの主要な防御手段であるケミカルレイジの回復を完全に無効化する。これによりアルケは戦闘から完全に撤退して効果が切れるのを待つしかなくなる。さらにボーンチルで筋力を下げられるから、全体的な戦闘力もさらに低下するんだよね。
ドロウレンジャーのアグニムのセプターはアルケミストのメイン防御スキルであるケミカルレイジの回復量を大幅に減らす。さらに、強力で持続的なスローをかけられるため、アルクは攻撃も撤退もできなくなり、十分すぎるダメージで倒すことができるぞ。
ドゥームの「ドゥーム」は、アルケの主要な防御手段であるケミカルレイジの回復を完全に無効化する。これにより、アルケは戦闘から完全に撤退し、効果が切れるのを待たざるを得ない。ただし、ヴァウルアサシンの中立クリープをデヴァウアーすることで、ドゥーム以外の状況ではケミカルレイジの持続力をほぼ完全に低下させることができるぞ。
アルクのダメは全部物理で、ネクロのゴーストシュラウドで完全無効化できる。リーパーズサイズで一気に削れるし、ハートストッパーオーラでアルクの防御の要であるケミカルレイジの回復も大幅に減らせるからネクロが結構カウンターになるんだよね。
アバドンのアポシックシールドは、アルケの不安定調合のスタンやアビサルブレードのスタンも解除できる。彼の固有スキルのウィザリングミストはアルケの主要防御手段であるケミカルレイジの回復を減らせる。さらに味方の持続力を高めることで、ケミカルレイジの持続時間を超えて戦いを延長できるぞ。
1v1の殴り合いだと、アルケはジャグに確実に負ける。オムニスラッシュで化学暴走中でもアルケを確殺できるし、ブレイドフューリーで不安定調合を無効化できる。ヒーリングワードでチームを回復させて、化学暴走の持続時間を超えて戦いを長引かせることも可能だ。
...カウンターアイテム [最新版]
アルケミストを瞬殺するための追加ダメージが乗る。後でスピリットベッセルにアップグレードできるからアルケ対策に最強だぞ。
アーマーを提供し、右クリックでケミカルレイジのHP回復を下げるのを助ける。
ジャングルキャンプのスポーンをブロックして、アルケミストのファーム速度を遅くできるぜ。
ケミカルレイジのHP回復をソウルリリースのチャージで大幅に下げられるぜ。
右クリックでアルケミストのアーマーを大幅に下げられるから、ケミカルレイジで回復する前に物理ダメージで一気に仕留められるぞ。
セントリーでジャングルキャンプのスポーンをブロックして、アルケのファーム速度を遅らせよう。オブザーバーで偵察して、スモークプレイでガンクにかけろ。
エーテルフォーム中、アルケミストの右クリ攻撃と不安定な調合のダメージから身を守り、キーティングが可能になります。
アルケミストの右クリック攻撃から自分や味方を守ってキーティングできるようになるぞ。透明状態でね。
アルケミストから自分や味方を押しのけてキーティングできるぞ。
アルケミストにサイクロンをかけるか自分にかけて逃げ回れる。アンコン(Unstable Concoction)のスタンとダメージも回避可能だぜ。
アルケミストに対して即効のディスエーブルを与え、ケミカルレイジを発動する前にその持続時間内に一気に仕留められるようにするぜ。
アンベのUnstable Concoctionから生存できるようになって、スタン中に一気にやられるのを完全に防げるぜ。
アーマーを提供し、ケミカルレイジのHP回復を下げるのに役立つ。
ケミカルレイジのHP回復を下げるのに役立つぜ。
味方チームと建物にアーマーを付与して、アルケミストの右クリック攻撃や不安定調合のダメージを軽減し、キルやプッシュの勢いを消し去るぜ。
アルケミストを即座にロックダウンして、チェーンスタンで一気に潰せる。ケミカルレイジ発動前に仕留めろ。
アルケミストの右クリック攻撃に耐えるために、アーマーと回避を強化してくれる。タンク性能とミス確率で守りを固められるぞ。
アルケミストに即座に沈黙効果と大ダメージを与えて、ケミカルレイジを使ったり回復する前に仕留められるぞ。
苦手なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-7.0% | |
-6.7% | |
-6.4% | |
-6.1% | |
-5.1% | |
-4.9% | |
-4.1% | |
-4.1% | |
-4.0% | |
-3.7% | |
-3.4% | |
-3.2% | |
-3.2% | |
-3.1% | |
-3.1% |