Disruptorのカウンターピックとシナジーピック
パッチ7.38cでは、DisruptorをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が51.4%から59.7%にアップ、Wraith Kingに対してピックすると勝率が56.7%まで上がるぞ!
得意なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
8.3% | |
3.9% | |
3.4% | |
3.1% | |
3.1% | |
3.1% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.7% | |
2.7% | |
2.6% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
Pit of Maliceは範囲効果があるから、Static StormやKinetic Fieldとのコンボで敵を完全にロックダウンできるんだ。Disruptorは逃げる敵をGlimpseで引き戻して、さらにPit of Maliceに落とし込めば、壊滅的なコントロールとダメージを与えられるぜ。
...カウンターアイテム [最新版]
コア装備の{boots-of-speed}アップグレードで、マナ維持がかなり必要。今のマナ量で戦局が決まるからな。
敵から身を隠してピンチを脱出できる防御アイテム。味方にも使えて、団戦に忍び込み複数ヒーローにスタティックストームを決めるのにも使える。
スタティックストームを強化し、敵ヒーローのアイテムを封印するコアアイテム。{blink-dagger}と組み合わせて{black-king-bar}発動前にスタティックストームを決めると特に強力。
スタティックストームで複数ヒーローを巻き込むためのポジ取りに必須のアイテム。{aghanims-scepter}のアイテム無効化と相性抜群。
ダブルスタティックストームでチームファイトとゲームを決められるコアアイテム。{aghanims-scepter}と{blink-dagger}との相性が抜群。
ピックオフやチームファイトでの活躍を維持するコアアイテムで、全スキルのクールダウンを減らしマップ上でより頻繁に動けるようにする。
良相手は…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
5.3% | |
5.1% | |
4.7% | |
4.4% | |
4.4% | |
4.2% | |
3.8% | |
3.3% | |
3.3% | |
3.3% | |
3.3% | |
2.9% | |
2.7% | |
2.6% | |
2.3% |
苦手な相手は...
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-9.6% | |
-8.4% | |
-8.1% | |
-7.2% | |
-7.2% | |
-6.3% | |
-6.0% | |
-5.7% | |
-5.6% | |
-5.5% | |
-5.5% | |
-5.2% | |
-5.0% | |
-5.0% | |
-4.8% |
...カウンターアイテム [最新版]
ディスラプターはスキルを頻繁に使ってハラスしたりキルを仕掛けるから、HPとマナの持続に役立つよ。
レーンに居続けるためのHP回復を提供し、Disruptorのスキルや右クリックダメージでゾーンアウトされるのを防ぐ。
魔法耐性を上げて、Disruptorの魔法ダメージを大幅に軽減できるぞ。
レーンに居続けるためのHP回復を提供し、Disruptorのスキルや右クリックダメージでゾーンアウトされるのを防ぐ。
味方チームに魔法耐性とバリアを与え、ディスラプターの魔法ダメージを大幅に軽減する。
魔法耐性を上げて、Disruptorの魔法ダメージを大幅に軽減できるぞ。
Disruptorのダメージを全部跳ね返して、逆に自分が爆死するかもな仕様だよ
デバフ無効と魔法耐性を獲得でき、Disruptorのコントロールスキルを全て回避し、魔法ダメージメインのスキルセットからの被ダメも軽減できるぞ。
魔法耐性とバリアを付与して、ディスラプターの魔法ダメージを大幅に軽減できる。スタティックストームに捕まった味方や自分を救うのにも使える。
スタティックストームの範囲から自分や味方を押し出すリポジショニングツール。キネティックフィールドの範囲からは押し出せない。
スタティックストームの範囲内に閉じ込められた自分や味方を救出できる。
苦手なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-5.9% | |
-5.6% | |
-5.1% | |
-5.0% | |
-4.9% | |
-4.7% | |
-4.4% | |
-4.2% | |
-4.2% | |
-3.8% | |
-3.7% | |
-3.6% | |
-3.6% | |
-3.5% | |
-3.2% |