Earthshaker

人気: #10

リーダーボード: #44

バンランク: #44

KDAランク: #43

Earthshakerのカウンターピックとシナジーピック

パッチ7.38cでは、EarthshakerをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が50.4%から58.8%にアップ、Chenに対してピックすると勝率が58.3%まで上がるぞ!

得意なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

8.4%

3.9%

3.6%

3.4%

3.3%

3.2%

3.2%

3.1%

2.9%

2.9%

2.8%

2.8%

2.5%

2.4%

undefined Image

2.3%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

「ソング・オブ・ザ・サイレン」は完璧なチームワイプを仕掛ける「エコースラム」や、複数の「フィッシャー」と「アフターショック」のスタンを決めるためのセットアップに使える。ミラーイメージのイリュージョンは自然なフロントラインとして機能し、シェイカーが後方からタイミングを見計らうための偵察も提供してくれるぞ。

バキュームで敵を集めて完璧なチームワイプのエコースラムや複数のフィッシャー&アフターショックのスタンを決められる。ウォール・オブ・レプリカとフィッシャーで逃げ道を塞ぎ、動きづらい檻みたいな状況を作れる。サージで機動力が上がり、シェイカーがポジションを取りやすくなる。

RPは、完璧なチームワイプを引き起こすエコースラムや、複数のフィッシャーとアフターショックのスタンにつながるセットアップとしても、それらのフォローアップとしても最高だぜ。スキュアーで敵をフィッシャーの壁越しに引きずり出してチームから分断できるし、エンパワーはシェイカーにダメージプラス範囲攻撃(クリーブ)を付与して、ビッグナンバー「一撃3ヒーローキル」のエンチャントトーテムが可能になるんだよ!

ドリームコイルは完璧なチームワイプをもたらすエコースラムや複数のフィッシャー&アフターショックのスタンとの連携に最適だし、逆にそれらのフォローアップとしても使える。ジョスリングリフトでパックはワニングリフトと組み合わせて敵ヒーローをまとめてリポジでき、シェイカーの圧倒的な範囲ダメージ&コントロールに持ち込める。

トルネードは完璧なチームワイプをもたらすエコースラムや複数のフィッシャー+アフターショックのスタンを仕掛けるのに使える。インヴォーカーのカオスメテオ、サンストライク、カタクリズム(アグニムのセプター強化)による巨大な範囲ダメージポテンシャルは、シェイカーに群衆制御された敵を一掃するのに十分なダメージを補完してくれる。

ダークアセンションは飛行移動を提供するため、NSはフィッシャーの壁をデメリットなしに利用し放題だ。さらに、ダークアセンションは視界を遮らないため、アースシェイカーは完璧な情報を得てエコースラムを決めることができる。

...カウンターアイテム [最新版]

コアアイテムのブーツアップグレードで、必要なマナサステインを確保しよう。現在のマナ量がプレイのインパクトに直結するからな。

チーム戦でエコースラムを決めるのに最適なポジ取りができるコア移動アイテム。エンチャントトーテムで敵ヒーローに飛び乗ってスタンさせたり、フィッシャーの角度を良くしたりもできる。

フィッシャーのクールダウンを減らし、障害物なしで通り抜けられるコアアイテム。フィッシャー周辺でアフターショックを発動しやすくし、全スキルの拘束力を強化。フィッシャー+トーテムでウェーブをさくさく片付けられるようになる。

スペルアンプはエンチャントトーテム以外のシェイカーの全スキルに効果があり、スラッガーのダメージも強化する。ヤシャ&カヤにアップグレード可能

アースシェイカーはスキルのキャストポイントが長めで、ヤシャとカヤで改善できる。スペルアンプはエンチャントトーテム以外の全スキルに効果あり。スラッガーのダメージも強化される。

二重エコースラムでチーム戦とゲームを決められるコアアイテム。ブリンクダガーやアグニムのセプターとの相性が抜群。

チーム戦のポテンシャルを維持するコアアイテムで、全スキルとアイテムのクールダウンを減らしてマップ上での戦闘頻度を上げる。

攻撃速度でエンチャントトーテムの攻撃モーションを改善し、ステータスでダメージも上げられるコアなブーツアップグレード。ステータス切り替えでマナ節約もできる。

ブリンクダガーに加えてエンチャントトーテムでもう一つの機動性を得られるコアアイテム。さらにエンチャントトーテムの攻撃にクリーブ効果がつき、クリープウェーブを素早く処理できる。

良相手は…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

7.9%

7.3%

7.0%

5.2%

5.1%

5.1%

5.1%

undefined Image

4.5%

4.5%

4.2%

4.1%

3.8%

3.8%

3.8%

3.7%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

「Divided we Stand」のクローンは本物のヒーロー扱いで「Echo Slam」の反響ダメージを倍増させる。「Fissure」と「Aftershock」は全ミーポに安定した範囲CCを提供し、「Fissure」は逃げる敵の退路を遮断するのにも使える。

ブロードマザーの最適なプレイスタイルは、できるだけ多くの「Spawn Spiderlings」で召喚ユニットを引き連れて動き回り、ダメージとファーム効率を最大化することだ。DOTAの全ヒーローの中で、彼女は圧倒的に最も多くの召喚ユニットを同時に活動させることができ、通常20体、時には30体以上のスパイダリングを同時に操る。つまり—エコースラムでビッグ・ブンブン、ランページ級のダメージってわけだ。

ダークパクトがアフターショックとフィッシャーのスタンを両方ディスペルできるとはいえ、アースシェイカーが提供する絶え間ない範囲制圧はスラークを圧倒する。シャドウダンスやデプスシュラウド中でも影響を受けるからな。

ファントムランサーの最適なプレイスタイルは、できるだけ多くの幻影を引き連れて移動し、ダメージとファーム効率を最大化すること。彼とチーム全体を一掃する可能性があるエコースラムを仕掛けるのが吉。フィッシャーとアフターショックは安定した範囲制圧とダメージで幻影を処理しつつ、ファントムラッシュを妨害できる。

ミラーイメージはエコースラムの反響ダメージを蓄積するのに有効で、フィッシャーとアフターショックは安定した範囲制圧とダメージでイリュージョン対策やナガの常時スプリットプッシュに対抗できる。特にフィッシャーはレーンや通路を塞ぐのに効果的で、ミラーイメージのイリュージョンの動きを封じやすいぞ。

 undefined

チェンのプレイスタイルは、大量のクリープを集めて敵のタワーを押し、マップコントロールを握ること。これでアースシェイカーは巨大なエコースラムやスラッガーのターゲットを増やす絶好のチャンスを得られる。

苦手な相手は...

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-7.3%

-4.1%

-3.5%

-3.4%

-3.4%

-3.3%

-2.8%

-2.8%

-2.7%

-2.7%

-2.6%

-2.4%

-2.3%

-2.2%

-2.2%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

リインカーネーションは、アースシェイカーにとってラースナイトにエコースラムを喰らわせる際の天然の抑止力になる。シェイカーがMP切れになる頃にはWKはすぐ復活するからな。WKはボーンガードじゃなくてスペクトラルブレイドをファセット選択すれば、エコースラムの対象数を減らせるぞ。

ディスペア+BM(ブラックメイル)は、アースシェイカーが自由にエコースラムを使うのをかなり抑止できる。下手に打つと自分が死ぬことになるからな。スペクトラルダガーを使えばフィッシャーの壁をすり抜けられるから、ブロックされないように動ける。スペクターはシャドウステップやホーントで即座にアースシェイカーに張り付けるから、こいつの先制攻撃をぶち壊せるし、じっくりタイミングを伺う余裕も与えないぜ。

ダークアセンションは視界を遮るものなく飛行できるため、NS(ナイトストーカー)はアースシェイカーやそのチームの視界を減らしながら、シェイカーを発見してクリップリングフィアで執拗に追いかけ回すことができる。これにより、シェイカーは綺麗なイニシエーションやスキルを使うことすら阻まれる。フィッシャーでNSをスタンさせようとしても、NSは飛行状態なので乗り越えられてしまうんだ。

BlubberはTidehunterがEcho SlamのダメージでAftershockのスタンを即座に解除し、Ravageで即座に反撃できるようにする。Dead in the Water(Aghanim's Shard強化)は、Aghanim's Scepterで強化されたEnchant TotemでのEarthshakerのジャンプを防ぐ。

バッテリーアサルトはシェイカーを頻繁にスタンさせ、長いキャストポイントのせいでフィッシャーが使えなくなる。ロケットフレアでシェイカーを偵察し、ブリンクからの始動を邪魔できる。ホックショットで貼り付いてパワーコグでさらに妨害可能。ジェットパック{Aghanim's Shard Upgrade}でフィッシャーを飛び越えられる。

 undefined

アポティックシールドでシェイカーのスタン全部ディスペルできてアバドンの味方を助けられるし、ボロータイム中はアバドン一撃で倒すのほぼ無理。

...カウンターアイテム [最新版]

マジックステックは重要なマナ回復とHP回復を提供し、アースシェイカーの強力なディスやスペル回転を生き延びるのに役立つ

スタ抵抗でEarthshakerのスタン時間が短くなって、連続スタンで殺されにくくなるよ。

チーム全員に魔法耐性とバリアを与え、アースシェイカーの魔法ダメージを大幅に軽減できるぜ。

魔法耐性を上げて、Earthshakerの魔法ダメージを大幅に軽減できるぞ。

デバフ無効と魔法耐性を付与して、Earthshakerの拘束を全て回避し、魔法ダメージ中心のスキルセットからの被ダメージを軽減できるぞ。

アースシェイカーから距離を取るための透明化ツールに加え、魔法耐性とバリアで、彼の魔法攻撃メインのスキルセットからのダメージを大幅に軽減できるぞ。

アースシェイカーから距離を取るための再配置ツールだ。自分や味方を押し出して連続スタンから逃れられるぜ。

アースシェイカーを一瞬で行動不能にして、彼がスキルで戦闘に影響を与える前にその間に倒せるようにする。

苦手なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-6.9%

-6.0%

-5.4%

-4.6%

-4.5%

undefined Image

-4.1%

undefined Image

-4.0%

undefined Image

-3.9%

-3.8%

-3.5%

-3.5%

undefined Image

-3.5%

-3.4%

-3.4%

undefined Image

-3.3%

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt