Tidehunter

人気: #35

リーダーボード: #30

バンランク: #60

KDAランク: #32

Tidehunterのカウンターピックとシナジーピック

パッチ7.38cでは、TidehunterをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が51.1%から57.8%にアップ、Batriderに対してピックすると勝率が58.5%まで上がるぞ!

得意なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

6.6%

3.7%

3.5%

3.3%

3.1%

2.8%

2.7%

2.5%

2.3%

2.3%

2.2%

2.1%

2.1%

2.1%

2.1%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

タイドハンターのラヴェージで敵を固めてからフェニックスのスーパーノヴァを決めれば、敵は逃げるのも卵を潰すのも難しいぜ。

クロノスフィアもレヴェジも強力な範囲スタンだ。時間差で使うか、タイドでクロノ終了後に追撃するのもアリ。

ディスラプターのキネティックフィールドとスタティックストームは、タイドハンターのラヴェージ直後に敵を閉じ込めて動けなくし、最大ダメージを与えるために確実に拘束できるぜ。

...カウンターアイテム [最新版]

アンカースマッシュを連発して戦闘やファームに役立つ、マナサステイン向けのコアアイテム。アーマーとHPでタンク性能もアップ。

物理ダメージが強いヒーロー({Phantom Assassin}とか)に強いコアな靴のアップグレード。{Phase}アクティブで距離詰めて{Ravage}を当てやすくもなる。

ウラジミアの賜物は、ライフステールとマナ回復を提供してくれるから、アンカースマッシュを連発するのに絶対必要だぞ。アンカースマッシュで攻撃した時もライフステール発動するからな。タイドハンターはオーラ系アイテムの持ち主として最適で、チームファイトや連携プレイをグッと強化してくれるぜ。

チーム戦で複数ヒーローにRavageを決める理想的なポジ取りに必須のコア移動アイテム

ガッシュと組み合わせて範囲ダメージとアーマー減らしができるコアアイテム。チームファイトでの影響力が上がり、遠距離からクリープウェーブを片付けられるようになる。

チームファイトとゲームをダブルRavageで決めるコアアイテム。Refresherでウルティを2回使うときはマナ管理に気をつけろ。

良相手は…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

7.4%

7.4%

undefined Image

6.4%

6.3%

5.7%

4.4%

4.3%

4.3%

4.0%

3.8%

3.7%

3.6%

undefined Image

3.3%

3.2%

3.2%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

クラーケンシェルはデュアルブレス、アイスパス、リキッドフロスト、リキッドファイア、さらにはマクロパイアのバーンまでディスペルする。

さらにリキッドファイアとアイスパスのダメージを完全に無効化し、他のスキルのダメージも大幅に軽減するぜ。

 undefined

クラーケンシェルはスティッキーナパームやフレイムブレイクに対して超便利で、簡単に定期的に解除できる。

タイドハンターはフレイミングラッソの対象として最悪のヒーローだ。クラーケンシェルで解除される上に、タイドはバトライダーのチーム真ん中でレヴェージを決めるまで生き残ることが多い。同時に、もしバトライダーが味方にイニシしたら、タイドはカウンターイニシの絶好のチャンスを掴める。

苦手な相手は...

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-8.7%

-7.8%

-5.8%

-5.7%

-5.2%

-4.9%

-4.8%

-4.3%

-4.3%

-4.2%

-4.1%

-3.9%

-3.8%

-3.7%

-3.6%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

マナブレイクでタイドハンターのマナを一気に削ってスキル連発を阻止できる上、クラーケンシェルでも追加ダメージは軽減されない。ブリンクを使えばラヴェージ後に安全かつ素早く戦闘に突入可能。

タイミング良くカウンタースペルを使えばガッシュをタイドハンターに跳ね返せる。

フューリースワイプはクラーケンシェルで解除できず、アンカースマッシュでダメージ減衰もされないので、タイドハンターにスタックし続ける。

エンリージはガッシュのスローを解除し、アグニムのセプターで強化されていればレヴェッジのスタンまで解除できる。

ダークパクトはグッシュやアンカースマッシュ、タイミング次第ではラベージのデバフもディスペルできる。

クラーケンシェルはエッセンスシフトで奪われたステータスを回復できず、パウンスされた時のリーシュもディスペルできない。

...カウンターアイテム [最新版]

{ティデハンター}はスキルを頻繁に使ってハラスしたりラストヒットを取るから、HPとマナの維持に役立つよ。

タンク性能の高いタイドハンターに対して右クリックでアーマーを下げて、物理ダメージで一気に潰せるようにする。あと、簡単に突っ込ませないようにする効果も。

レーンに居続けるためのHP持続力を与え、TidehunterのAnchor Smash連発でゾーンアウトされないようにする。

タフさを上げてタイドハンターのアンカースマッシュや右クリック攻撃のダメージを軽減。さらにガッシュのアーマー減少も相殺できるぞ。

アーマーを上げるだけでなく、タイドハンターのHP回復を下げて、右クリックで移動速度スロウをかけて追い詰めるのに役立つぜ。

タイドハンターのアンカースマッシュや右クリック攻撃に対するアーマーを提供し、彼のスキルによる範囲ダメージの一部を回復する。

ラベージのスタンとガッシュのスローを防ぐデバフ無効効果を付与する。

タイドハンターにブレーク効果を適用して物理ダメージへの耐久力を下げ、パッシブの強力なディスペル効果も奪えるぞ。

Ravageのスタン時間とGushのスロー効果をステータス抵抗で短縮する。

{レイヴェージ}でスタンくらった味方や{ガッシュ}でスロウされた味方を助けるための透明化ツールを与えてくれる。

スタン中でも{Ravage}や{Gush}のスローから自分や味方を安全に移動させるリポジショニングツールを提供する。

スタン中にサイクロンで味方を救えるし、自分もレイジのスタンを回避してタイドハンターから離れられるよ。

チームにアーマーを与えて、{Tidehunter}の{Anchor Smash}や後半の右クリック攻撃のダメージを軽減し、彼のキルポテンシャルを無効化する。

嵐波でスタンされても耐えて即死しないようにしてくれる。

苦手なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-10.8%

-6.4%

-6.1%

-5.6%

-5.4%

-5.3%

-5.2%

-4.9%

-4.6%

-4.1%

undefined Image

-3.9%

-3.4%

-3.3%

-3.2%

-3.1%

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt