Drow Rangerのカウンターピックとシナジーピック
パッチ7.38cでは、Drow RangerをWraith Kingと一緒にピックすると勝率が50.4%から59.0%にアップ、Linaに対してピックすると勝率が57.0%まで上がるぞ!
得意なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
8.6% | |
5.6% | |
3.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.9% | |
2.7% | |
2.6% | |
2.6% | |
2.5% | |
2.2% | |
2.2% | |
2.1% | |
2.1% | |
2.1% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
オーラをたくさん重ねるとヒーローチームがめっちゃ強化されるんだ。ヴェンジェンスオーラもその一つだよ。
ネットアースワップでドロウレンジャーを助けられるぞ、あいつ基本的に脆いコアだからな。
ウェーブオブテラーをマックスにすると敵のアーマーが-6になって、攻撃がさらに強化されるぜ。
ドローレンジャーの前にマーズみたいなタンクで持続力のあるヒーローを置くのは超いい戦術だよ。彼女は後ろからガンガン火力出せるからね。
ドロウレンジャーの前にセンチュールみたいなタフで持続力のあるヒーローを置くのは超いい戦術だよ。彼女が後ろでガンガンダメージ出せるし。スタンピードでピンチも切り抜けられるしな。
...カウンターアイテム [最新版]
コアアイテムのブーツアップグレードで、攻撃速度とステータスを上げて機動力と火力を強化。レーンコントロールとファームの両方に役立つぜ。
コアの機動力アイテムで、攻撃範囲も増えて遠くから敵ヒーローや建物を攻撃できるようになる。敵ヒーローとの距離をとるのに便利で、アクティブスキルの「ハリケーンスラスト」で一時的に無限射程を得て攻撃できるぞ。
敵ヒーローの回復を抑えつつ、フロストアローでダメージを上げられるコアアイテム。マルチショットの範囲攻撃も強化されて、さらにAoEダメージが増える。ウェーブクリアやタワー防衛に最適だよ。
機動力とステータスによるダメージを強化するコアアイテム。さらにディスペル効果とイリュージョンを使ったレーン押しの能力も手に入るぜ。
立ち回りで優先的に狙われることが多い中、踏ん張るためのコアアイテム。ディスペル効果もあり、かなり助かる場面が多い。さらに魔法耐性と、ピュアダメージや反射ダメージも無効化できる。
良相手は…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▼ |
---|---|
6.6% | |
6.6% | |
6.6% | |
5.6% | |
4.6% | |
4.2% | |
3.8% | |
3.7% | |
3.7% | |
3.5% | |
3.5% | |
3.5% | |
3.4% | |
3.3% | |
3.3% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
ドロウレンジャーのアグニムのセプターは、アルケミストの主要な防御手段であるケミカルレイジの回復量を大幅に減らす。彼女はアルクに強力で持続的なスロー効果を与えるため、攻撃も撤退もできなくし、十分なダメージで仕留めることができる。
テロブレードの高い基礎アーマーと敏捷性アイテムは、マークスマンシップに非常に弱い。
マークスマンシップの効果で、コンジャーイメージはすぐに壊されてしまうぜ。
アトリビュートシフト(筋力上昇)は、攻撃してくるドロウレンジャーを防ぐには少し遅いかもしれない。
モーフリングは高い敏捷性で低いHPを維持するのが好きだが、ドロウレンジャーは特に気にしない。なぜなら彼女の「マークマンシップ」の効果はベースアーマーを貫通するからだ。
モーフも同じような話で、ドロウレンジャーのスキルは彼女に対して特に有効ではない。
苦手な相手は...
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-9.4% | |
-4.0% | |
-3.9% | |
-3.7% | |
-3.3% | |
-3.3% | |
-3.2% | |
-3.0% | |
-3.0% | |
-2.9% | |
-2.9% | |
-2.8% | |
-2.5% | |
-2.5% | |
-2.4% |
...ゲームプレイに基づいて [最新版]
タイムウォークで距離を詰めてドローに近づき、マークマンシップのボーナスを無効化できるぜ。
ファセレスヴォイドなら、チョロスフィアでドローを閉じ込めて一撃で仕留められる。ドローはHP低いから反撃する間もねーよ。
フラックスとスパーク・レイスを組み合わせれば、アーク・ウォーデンはドロウ・レンジャーの低いHPを素早く削り取れるぜ。
磁界(マグネティック・フィールド)はタワープッシュ時にアーク相手だとかなり邪魔になるな。
ただしドロウ・レンジャーは、ヒーロー攻撃時のみだけど、マークマンシップで磁界の回避ボーナスを無視できるんだよ。
ドロウレンジャーは幻影系ヒーローに元々弱いから、カオスナイトのファンタズムも超大変だし、リアリティリフトで引き寄せられてマークマンシップも無効にされちゃうんだよね。
タイミングの良い「ダークパクト」で「フロストアロー」と「ガスト」をディスペルでき、スラークは自由に戦闘に参加したり撤退したりできる。
「エッセンスシフト」はドロー・レンジャーにとって非常に厄介で、敏捷性を奪われることで「マークスマンシップ」の効果も弱体化してしまう。
「シャドウダンス」を使えばスラークは素早く距離を詰めて大ダメージを与えられ、ドロー・レンジャーは反撃の隙すら与えられない。
「パウンス」は「フロストアロー」のスロウ効果を打ち消し、さらにスラークがドロー・レンジャーを拘束したり逆に彼女から逃げたりするのにも役立つ。
「アグニムの欠片」の「デプスシュラウド」はスラーク自身と味方を救えるだけでなく、ドロー・レンジャーに気付かれず自由に反撃することを可能にする。
...カウンターアイテム [最新版]
移動速度が上がるからドローをキープしたり詰めたりできるぞ。氷の矢のスロウも打ち消せるんだ。
移動速度が上がって、ドロー・レンジャーから距離を取ったり詰めたりできる。フロストアローのスロー効果も打ち消せるぞ。
開戦時にドロー・レンジャーに飛びついて瞬殺できる機動力が手に入る。即効スタンやヘックスと相性バツグンだぜ。
回避を提供し、ドロウレンジャーをディスアームできるから、戦闘中に自由に右クリック攻撃させないようにできるぜ。
ドロウレンジャーにステルスで近づいて不意を突き、キルを狙えるぜ。
ギャストの沈黙をディスペルできるようになるぜ。
ドロウレンジャーから逃げたり、ギャストの沈黙に捕まった味方を助けるための透明化アイテムをくれるぜ。
ドロウレンジャーから逃げたり、逆に接近したりするためのリポジションツールだぜ。味方や自分を押し飛ばしてキーティングできるよ。
イーサリアルフォーム中はドロー・レンジャーの右クリック攻撃を受け流せるから、キーティングしやすくなるぜ。
ドロウレンジャーに対して即効性のあるディスエーブルを与えて、彼女が戦闘に影響を与えたり、Gustで追い払ったりする前に、その持続時間内に一気に仕留めることができるぞ。
ドローレンジャーの高火力で吹き飛ばされないように生存できるぜ。
ドロウレンジャーに対して即座に拘束を決めて、スタン連鎖で一気に潰せるぞ。グストで吹き飛ばされる前に、戦闘に影響を与えさせないようにしろ。
苦手なのは…
...統計に基づくと [7.38c]
Hero | Change in Win Rate ▲ |
---|---|
-7.3% | |
-7.0% | |
-5.4% | |
-4.8% | |
-4.4% | |
-4.3% | |
-4.3% | |
-4.2% | |
-4.0% | |
-4.0% | |
-3.9% | |
-3.9% | |
-3.8% | |
-3.6% | |
-3.5% |