敏捷属性の解説 - Dota 2 パッチ 7.38c
{敏捷性}は、Dota 2の3つの主要属性の1つで、{筋力}と{知性}と並んで重要なステータスだ。アジリティ1ポイントごとに全ヒーローの攻撃速度とアーマーが向上する。アジリティヒーローとユニバーサルヒーローはさらに攻撃力も上がるぜ。
敏捷の効果
敏捷1ポイントごとに以下の効果が得られるぜ:
- アーマー: 敏捷性1ポイントごとにヒーローのアーマーが0.167ポイント増加する。アーマーは物理ダメージの軽減に効果的で、特に物理攻撃に頼ることが多い敏捷型ヒーローにとって重要だ。タンクとしての耐久力がアップするぞ!
- 攻撃速度:敏捷性(アジリティ)は直接ヒーローの攻撃速度を上げる。アジリティ1ポイントごとに攻撃速度が1上昇する。つまりアジ高めのヒーローはアジ低めのヒーローより攻撃間隔が短くなるぞ。これはヒーローのDPS(秒間ダメージ)を決める超重要な要素で、一定時間内により多くの攻撃を敵に当てられるようになるんだ。
- ダメージ:敏捷性(アジリティ)をメイン属性に持つヒーローは、アジリティ1ポイントごとにメイン攻撃力が1増加する。ユニバーサルヒーローの場合は0.7増加する。つまり、これらのヒーローはメイン属性が上がると攻撃速度とダメージの両方が上がるんだ。この仕組みのおかげで、アジヒーローはゲーム内最強の物理DPS(ダメージディーラー)になれるわけだ。
レベル上げによる敏捷性の上昇
各ヒーローには基本敏捷値があり、レベルアップでさらに上がる。基本敏捷値が最高のヒーローは
Juggernautで34、レベルごとの敏捷上昇が最大のヒーローは
Terrorbladeで4。全ヒーローの平均基本敏捷値は18.3で、平均敏捷上昇は2.2だぞ。
敏捷力上昇
すべて
アジリティ
インテリジェンス
ストレングス(STR)
Universal
敏捷ヒーローリスト
敏捷ヒーローはたいてい物理キャリーで、攻撃速度とアーマーが重要。Dota 2には34体の敏捷ヒーローがいる。
敏捷ヒーローの役割
敏捷ヒーローはたいていキャリーかガンカーの役割を担う。キャリーは序盤にゴールドと経験値を効率よく稼ぎ、強力なアイテムを揃えて終盤に大きなダメージ源となる。ガンカーはマップを動き回って敵ヒーローを襲撃し、敵のファームを妨害したり味方の目的達成をサポートしたりする。
アイテムからの敏捷性ボーナス
Dota 2で43は装備したヒーローに敏捷性のステータスボーナスを与える購入可能なアイテムです:
Item | バルブsorted descending | アイテムコスト | コストパフォーマンス |
---|---|---|---|
40 | 6100 ![]() | 153 ![]() | |
35 | 5450 ![]() | 156 ![]() | |
26 | 4650 ![]() | 179 ![]() | |
25 | 6800 ![]() | 272 ![]() | |
25 | 2800 ![]() | 112 ![]() | |
22 | 5300 ![]() | 241 ![]() | |
20 | 4450 ![]() | 223 ![]() | |
16 | 4800 ![]() | 300 ![]() | |
16 | 4200 ![]() | 263 ![]() | |
16 | 4200 ![]() | 263 ![]() | |
16 | 2100 ![]() | 131 ![]() | |
15 | 2800 ![]() | 187 ![]() | |
15 | 7450 ![]() | 497 ![]() | |
15 | 1900 ![]() | 127 ![]() | |
15 | 2500 ![]() | 167 ![]() | |
13 | 6300 ![]() | 485 ![]() | |
11 | 5150 ![]() | 468 ![]() | |
10 | 1000 ![]() | 100 ![]() | |
10 | 4200 ![]() | 420 ![]() | |
10 | 4700 ![]() | 470 ![]() | |
9 | 2250 ![]() | 250 ![]() | |
9 | 4000 ![]() | 444 ![]() | |
8 | 5900 ![]() | 738 ![]() | |
8 | 5375 ![]() | 672 ![]() | |
7 | 2600 ![]() | 371 ![]() | |
7 | 2850 ![]() | 407 ![]() | |
7 | 1000 ![]() | 143 ![]() | |
6 | 450 ![]() | 75 ![]() | |
6 | 1000 ![]() | 167 ![]() | |
6 | 2850 ![]() | 475 ![]() | |
5 | 1500 ![]() | 300 ![]() | |
5 | 505 ![]() | 101 ![]() | |
5 | 5175 ![]() | 1035 ![]() | |
5 | 2600 ![]() | 520 ![]() | |
4 | 450 ![]() | 113 ![]() | |
4 | 2575 ![]() | 644 ![]() | |
4 | 1725 ![]() | 431 ![]() | |
3 | 140 ![]() | 47 ![]() | |
3 | 450 ![]() | 150 ![]() | |
2 | 155 ![]() | 78 ![]() | |
2 | 505 ![]() | 253 ![]() | |
2 | 505 ![]() | 253 ![]() | |
1 | 50 ![]() | 50 ![]() |
敏捷性の進化
敏捷属性は物理戦闘の要であり、ヒーローに追加アーマー、攻撃速度、移動速度を提供してきた。時が経つにつれ、ゲームのメタや戦略の変化に伴い、各ステータスの重要性も移り変わってきた。今でも敏捷性は物理戦闘力において重要な要素だが、移動速度への影響は削除されているんだ。