ヒーローステータス、ファセット、スキル、タレントと戦略 [7.39c]
[E]
勝率 48.3%
ピック率 5.7%
属性

538 +50.6/lvl
435 +39.6/lvl

19 +2.3/lvl

17 +1.4/lvl

30 +3.3/lvl
ステータス

ダメージ:
52 - 58 + 3.3/レベル (161 - 167 レベルで 30)

レンジ:
500

Armor:
4.8 + 0.2/レベル (13.9 レベルで 30)

移動:
310
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
Facets

リペアボット
勝率: 47.9%
ピック率: 18.5%
味方ヒーローのそばを通る際に、スタックしない継続回復を付与する。

トランスロケーター
勝率: 48.3%
ピック率: 81.5%
自身にかけたディフェンスマトリックスのバリアが完全に吸収されると、前方のランダムな場所に向けて点滅する。
ディスペルタイプ:基本ディスペル
Abilities

アビリティ: パッシブ
PASSIVE: 破壊可能
インテリジェンス3につきアイテムのクールダウン1%が短縮される。最大60%短縮。

レーザー
対象: Unit
DAMAGE TYPE: Pure
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
デバフ: Yes
強力なエネルギービームを放ち、対象にダメージを与えてブラインドを付与する。ブラインド状態の対象は物理攻撃をすべて外す。
ブラインドによる攻撃ミス率: 100%
ブラインド持続時間: 3 / 3.5 / 4 / 4.5
レーザーダメージ: 75 / 150 / 225 / 300

19 / 18 / 17 / 16

95 / 105 / 115 / 125

600


アグニムのセプター
ティンカーのレーザーをシュリンクレイにアップグレードし、メインターゲットのサイズ、現HP、最大HPを13%減少させる(スタック可能)。レーザーはメインターゲットから最大700の範囲で最も離れた対象(ヒーローを優先)にバウンスする。




LEVEL 25 TALENT: レーザーのAoE 200
LEVEL 15 TALENT: レーザーのダメージ +50
岩をも切るレーザーを、ボウシュは地下に作った研究験室で完成させた。戦闘で使えるかどうかは考えていなかった。

マーチ・オブ・マシーンズ
対象: エリア
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
ロボットの手勢を呼び、ティンカーの周囲にいる敵ユニットを攻撃する。
ロボットは1秒につき24体出現する。
範囲: 900
持続時間: 6
ダメージ: 13 / 22 / 31 / 40

35 / 33 / 31 / 29

100 / 120 / 140 / 160

300
FACET: リペアボット

味方ヒーローのそばを通る際に、スタックしない継続回復を付与する。



LEVEL 10 TALENT: マーチ・オブ・マシーンズの持続時間 +1
研究室は封印されたが、ロボット兵との無線通信はまだ生きている。

ディフェンスマトリックス
対象: Unit
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
バフ: Yes
味方ユニット1体を対象に、ステータス耐性の効果を持つ全種ダメージバリアを付与する。
ダメージバリア: 80 / 160 / 240 / 320
ステータス耐性: 15% / 20% / 25% / 30%
持続時間: 15

20

90 / 105 / 120 / 135

700
FACET: トランスロケーター

自身にかけたディフェンスマトリックスのバリアが完全に吸収されると、前方のランダムな場所に向けて点滅する。
ディスペルタイプ:基本ディスペル





LEVEL 25 TALENT: ディフェンスマトリックスの持続時間 +10秒
LEVEL 20 TALENT: ディフェンスマトリックスのステータス耐性 +10%
LEVEL 15 TALENT: ディフェンスマトリックスのダメージバリア +60

キーンコンベアンス
PASSIVE: No
詠唱 - 対象とした味方建造物にテレポートする。レベル2で味方ユニットへのテレポートが、レベル3で味方ヒーローへのテレポートが可能になる。
詠唱時間: 3

80

75



LEVEL 20 TALENT: キーンコンベアンスの詠唱時間 -0.5秒
「秘儀にできて、好奇心の強い者がいつか再現できないものなどない。もちろん、資金は必要だ」とは、ボウシュの言である。

リアーム
PASSIVE: No
詠唱 - ティンカーのアビリティのクールダウンをリセットする。

7 / 6 / 5

100 / 150 / 200
新しい電池をここに、ロケットをもう1セットそこに… ボウシュは既存技術の改善にも余念がない。

ワープフレア
破片で新スキル獲得
対象: Unit
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
デバフ: Yes
敵1体にフレアを投げてダメージを与え、テレポートさせる。敵はルート状態になり、キャスト範囲と攻撃範囲が2秒間縮小する。
テレポート地点は、ティンカーがフレアを投げた場所からアビリティの現在のキャスト範囲+100離れた位置になる。
2000ユニット以上離れている場合は、テレポートは実行されない。
ダメージ: 150
キャスト/攻撃範囲縮小: 40%

15

80

700
Talents



ディフェンスマトリックスの持続時間 +10秒
レーザーのAoE 200
+ 0.6%



キーンコンベアンスの詠唱時間 -0.5秒
+ 0.5%
ディフェンスマトリックスのステータス耐性 +10%



レーザーのダメージ +50
ディフェンスマトリックスのダメージバリア +60
+ 2.5%



消費マナ/マナ喪失軽減 +8%
+ 0.5%
マーチ・オブ・マシーンズの持続時間 +1
勝率
ピック率
戦略
レーザーで敵ヒーローの目をくらませて、相手が右クリック攻撃できない間にクリープをラストヒットしたりデナイしたりできるぜ。
敵のレーン相手のHP回復が弱い場合、レーザーの連発と右クリック攻撃、それにマーチ・オブ・ザ・マシーンでじわじわ削っていけばOK。
仲間にスタック頼んで、自分でもやって。マーチ・オブ・ザ・マシンでジャングルキャンプとエンシェント何箇所もまとめて潰せるから。
マップを見回して戦闘に参加したりガンクに行こう。特に
ブリンクダガー前は自分を晒さないように気をつけろ。
ゆっくりファームして
ブリンクダガーを買おう、生存率とキルポテンシャルがめっちゃ上がるから
ベースからテレポートする前に、自分にディフェンスマトリックスをかけるのを忘れるなよ。
味方にすぐに合流できない場所で戦わないように注意してね。
アーケーンやリジェネレーションのルーンを探せ、戦闘でめちゃくちゃダメージを入れられるから。
ビジョン下で戦ってレーザーとマーチのスパムを安全な位置から繰り出せ。
監視のワードは自分で置いてもいいぞ。
木のラインに閉じ込められるのはやめろ、敵チームが崖に
監視のワード置いてるかもだぞ
ここで
煙玉を使って戦いに備えるのもアリだね
買い戻しは常に確保しとけ、すぐに戦闘に復帰できるからな。
ティンカーは高地ディフェンスで超絶強いぞ。諦めるな、チームの士気を上げろ!
Counter Strategy
トランキルブーツはティンカーに対して強い、魔法ダメージで壊れないから。
序盤からミドルレーンのティンカーをガンクしちゃおう、逃げる手段がないからね。
ティンカーはジャングルでスタックを大量に作る傾向がある。
見張りのウォードでキャンプをブロックするか妨害しよう。
ディフェンスマトリックスでシールドされたヒーローには、ステータス抵抗が高いから長時間のディスエーブルやデバフは使わない方がいいぜ。
戦闘ではティンカーを狙え、脆いけどダメージがヤバいからな。
Tinkerの
ブリンクダガーのタイミングに気をつけろ。
ギャップクローザーアイテムはティンカーに詰めるのに最適だぜ。
ティンカーはスプリットプッシュが得意。コアなら
トラベルブーツを検討しよう。
ティンカーのワードをマップの外側のジャングルに置いておけ。そのワードの下でキャンプするのもアリだぜ。
タンカー相手のハイグラウンドプッシュは超キツいから、焦らずにベースの外で戦おうぜ。
トランスロケーター面に対しては、ディフェンスマトリックスを破ってからTinkerをルートまたはサイレンスするようにしよう。シールドが切れると基本ディスペルが発動するからね。