ヒーローステータス、ファセット、スキル、タレントと戦略 [7.39c]
[E]
勝率 48.0%
ピック率 6.3%
属性

494 +44.0/lvl
327 +34.8/lvl

17 +2.0/lvl

25 +3.6/lvl

21 +2.9/lvl
ステータス

ダメージ:
47 - 54 + 3.6/レベル (165 - 172 レベルで 30)

レンジ:
575

Armor:
4.2 + 0.6/レベル (23.9 レベルで 30)

移動:
315
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
Facets

ゴー・ナッツ
勝率: 48.3%
ピック率: 75.9%
スカリーが攻撃とキャスト範囲のボーナスを付与する。

ヒップショット
勝率: 46.9%
ピック率: 24.1%
シャープシューターのクールダウンが大幅に短縮される。ダメージ、デバフ持続時間、ワインドアップ時間も減少/短縮される。
Abilities

アビリティ: パッシブ
PASSIVE: 破壊可能
一定確率で敵の攻撃を周囲の木にリダイレクトする。
リダイレクトされた攻撃を受けた木は破壊される。
木の捜索範囲: 275
リダイレクト確率: 14% / 21% / 28% / 35%

エイコーンショット
対象: Unit
DAMAGE TYPE: Physical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
対象ユニットにドングリを撃って攻撃する。ドングリは周囲の対象に向かってバウンスし、減速を付与するとともにフードウィンクの攻撃力の一定割合とボーナスダメージを与える。 地点指定した場合は、その地点に木が生えてドングリが付近の対象にバウンスする。アビリティをオルトキャストにすると、この挙動を強制できる。
同じ対象に複数回ヒットすることもある。
バウンス時は半径525以内であれば戦場の霧の中でもユニットを探す。ただし不可視状態のユニットは除く。
生えてきた木は20秒で消滅する。
エイコーンショットは攻撃範囲ボーナスの恩恵を受ける。
ボーナス攻撃範囲: 100
ボーナスダメージ: 45 / 90 / 135 / 180
基本ダメージ: 80%
バウンス数: 2 / 3 / 4 / 5
減速の持続時間: 0.3
移動減速: 100%

16 / 14 / 12 / 10

70 / 80 / 90 / 100

575




LEVEL 25 TALENT: special_bonus_unique_hoodwink_acorn_shot_charges
LEVEL 15 TALENT: エイコーンショットのバウンス数 +1
フードウィンクはどんな木の実でも使えるが、最も効果的な弾になるのはオークとアイアンウッドのドングリだ。それだけに彼女はこれらのドングリを貯め込んでいる。

ブッシュワック
対象: エリア
DAMAGE TYPE: Magical
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Strong Dispels Only
エリア内の木の近くにいる敵をスタンさせるトラップを投げる。影響を受けた敵には継続ダメージが入り、対象エリア内で一番近くにある木に引き寄せられる。その敵のスタン中は視界がゼロになる。
木を破壊するとユニットがスタンから解放される。
ブッシュワックは不可視状態のユニットにヒットしない。
範囲: 265
スタンの持続時間: 1.5 / 1.7 / 1.9 / 2.1
合計ダメージ: 90 / 180 / 270 / 360

15 / 14 / 13 / 12

90 / 100 / 110 / 120

1000



LEVEL 15 TALENT: ブッシュワックのダメージ +60
フードウィンクはアイアンウッドの林を待ち伏せ地点にすることが多いが、慎重な連中は霧の森全域で用心深く行動する。

スカリー
PASSIVE: No
フードウィンクが短時間、移動速度ボーナス、フェイズ動作、ツリーウォークを獲得する。この間、すべての回避手段が2倍になる。
持続時間中、「霧の森の旅人」によるリダイレクト確率も2倍になる。
ボーナス移動速度: 20% / 25% / 30% / 35%
バフ持続時間: 3.5 / 4 / 4.5 / 5

35

275
FACET: ゴー・ナッツ

スカリーによって攻撃とキャスト範囲のボーナスも付与される。



LEVEL 10 TALENT: スカリーのアビリティチャージ数 +1
トモカンの森の中でフードウィンクの手が届かない場所などどこにもない。

シャープシューター
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
フードウィンクはチャージをしてクロスボウから殺傷力の高いボルトを発射。敵ヒーローに大ダメージとブレイク、そして減速を与える。ダメージとデバフの持続時間はスケーリングし、最大で3秒となる。ボルトは5秒後に自動発射される。 フードウィンクは反動で350のノックバックを受ける。ボルトがクリープに対して与えるダメージは半分になる。
クールダウン: 45
ボルト速度: 2200
最長ワインドアップ時間: 3
最大ダメージ: 600 / 975 / 1350
デバフの最長持続時間: 5
移動減速: 30% / 40% / 50%

45

100 / 150 / 200

3000
FACET: ヒップショット

シャープシューターのクールダウンが50%短縮される。ダメージ、デバフ持続時間、ワインドアップ時間が25%減少/短縮される。方向転換速度が33%上昇する。




LEVEL 25 TALENT: シャープシューターの最大ダメージ +400
LEVEL 20 TALENT: シャープシューターはチャージ中に視界を確保する
フードウィンクの最初のクロスボウは偶然見つけたものだったが、現在では細心の注意を払って自作クロスボウの削り出しとメンテナンスを行っている。もちろん一部の必須パーツは盗むか巧妙な手段で入手したものだ。

シャープシューター終了
PASSIVE: No
チャージしたショットを放ち、移動と攻撃ができる状態に戻る。
ファイア!

ハンターブーメラン
破片で新スキル獲得
対象: Unit
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
デバフ: Yes
弧を描くようにブーメランを投げる。ブーメランは接触するとフードウィンクのもとに戻る。ブーメランは敵の間を通り抜けるか敵にヒットするとデバフを付与する。敵は減速を受けスペルダメージに対して脆弱になる。
範囲: 150
ダメージ: 200
デバフ持続時間: 7
移動減速: 25%
被スペルダメージ: 25%

18

125

1100

デコイ
セプターで新アビリティ解放
PASSIVE: No
DISPELLABLE: Yes
フードウィンクが不可視状態になって移動速度が上昇し、おとりの分身を出現させる。分身はダメージが減少したシャープシューターで最寄りの敵を狙うようになる。攻撃または対象指定アビリティがヒットすると、分身は弱体化したブッシュワックを敵に向かって放ち、破壊される。
分身の持続時間: 6
ブッシュワック範囲: 250
ブッシュワック持続時間: 1.6
移動速度: 15%
シャープシューターのダメージ: 60%

30

60
Talents



シャープシューターの最大ダメージ +400
+ 2.4%
Talent [E]



アーマー破損 -3
シャープシューターはチャージ中に視界を確保する
+ 1.8%



エイコーンショットのバウンス数 +1
ブッシュワックのダメージ +60
+ 2.2%



マナ自然回復 +1.5
+ 1.0%
スカリーのアビリティチャージ数 +1
勝率
ピック率
戦略
アコーンショットでレンジクリープのラストヒットを確保しつつ、相手をハラスしようぜ。
まずブッシュワックを使うのがオススメ。木に引っかけるなら、エイコーンショットで植えた木は切られる可能性があるからね。
木の近くで戦えば、敵ヒーローの攻撃をパッシブで避けられるかもよ。
アコンショットで視界確保できる。柱や
Roshanの巣の偵察に使えるぜ。
シャープシューターは防御的に使って、後ろや崖の上・下にさらに飛ぶこともできるぜ。
何も起こってない時はサイドレーンを簡単に押し出せるし、必要なら木の陰に逃げ込めるぜ。
オートキャストでエイコーンショットを設定すれば、ブッシュワックに繋げるために常に木を植えられるぜ。
Counter Strategy
フッドウィンクの「ブッシュワック」には木の近くで戦わない方がいいぜ。
アコーンショットの木を素早く切れば、ブッシュワックのコンボに繋げられるぜ。
フードウィンクの「シャープシューター」はキャンセル不可で、最大5秒間のブレイク効果を発動するぜ。
猿王の棒のような命中率を上げるアイテムは、Hoodwinkの固有パッシブにめっちゃ効く。