ヒーローステータス、ファセット、スキル、タレントと戦略 [7.39c]
[E]
勝率 48.1%
ピック率 10.6%
属性

560 +46.2/lvl
267 +22.8/lvl

20 +2.1/lvl

21 +1.5/lvl

16 +1.9/lvl
ステータス

ダメージ:
58 - 64 + 1.5/レベル (115 - 121 レベルで 30)

レンジ:
150

Armor:
3.5 + 0.3/レベル (13.1 レベルで 30)

移動:
300
役割
キャリー
デュラブル
ヌーカー
プッシャー
サポート
エスケープ
ディスエイブラー
イニシエーター
Facets

吸いつくす束縛
勝率: 48.0%
ピック率: 81.4%
パウンスが敵ヒーローにヒットすると、エッセンスシフトのスタックが付与される。

ダークリーフの反逆者
勝率: 48.2%
ピック率: 18.6%
スラークが味方ヒーローの近くにいない場合、敵から可視状態になってもバラクーダの効果は残る。バラクーダの効果中、攻撃により対象のアーマーが減少する。
Abilities

アビリティ: パッシブ
PASSIVE: 破壊可能
敵チームから不可視状態の場合、スラークは移動速度ボーナスとHP自然回復を獲得する。
スラークが中立ユニットからダメージを受けると、移動とHP自然回復のパッシブボーナスは2秒間無効になる。
ボーナス移動速度: 6% / 24% / 36% / 48%
HP回復/秒: 5 / 70 / 100 / 130
FACET: ダークリーフの反逆者

スラークが味方ヒーローの近くにいない場合、敵から可視状態になってもバラクーダの効果は残る。バラクーダの効果中、攻撃により対象のアーマーが減少する。



LEVEL 15 TALENT: バラクーダの自然回復 +50

ダークパクト
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
わずかな間の後、自らの血を流してほとんどのデバフを解除し、周囲の敵ユニットと自身にダメージを与える。スラーク自身が受けるダメージは与ダメージの30%のみ。 ディスペルタイプ:強ディスペル
キャストから1.5秒後、0.1秒間隔で10個のパルスが発生してダメージを与える。
パルスはスラークのデバフを解除する。
このスキルで死ぬことはできない。
スラークが死ぬとパルスは停止する。
遅延: 1.5
範囲: 325
ダメージ: 75 / 150 / 225 / 300

9 / 8 / 7 / 6

65




LEVEL 15 TALENT: ダークパクトのダメージ +70
LEVEL 10 TALENT: special_bonus_unique_slark_6
スリザリーンは重傷を負うと、体を素早く再生して命を守る。

パウンス
DAMAGE TYPE: Magical
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: いいえ
PASSIVE: No
前方にジャンプし、最初に接触したヒーローと自身を繋いで束縛する。繋がれたユニットはスラークの着地点から一定以上離れられなくなる。
キャストすると933.33のスピードで前方にジャンプし、敵ヒーローと接触するか、距離700移動した時点で停止する。
デバフ無効のユニットを束縛することはできない。
着地点の周りの木々は破壊される。
距離: 700
束縛の持続時間: 2.5 / 2.75 / 3 / 3.25
束縛の範囲: 400

24 / 20 / 16 / 12

75
FACET: 吸いつくす束縛

パウンスが敵ヒーローにヒットすると、エッセンスシフトのスタックが付与される。


アグニムのセプター
チャージを付与し、範囲が拡大する。



LEVEL 10 TALENT: パウンスのリーシュ状態 +0.5秒
ダークリーフでの時間がスラークを攻撃的で恐れを知らない危険な暗殺者にした。

エッセンスシフト
アビリティ: パッシブ
PIERCES DEBUFF IMMUNITY: Yes
PASSIVE: 破壊可能
攻撃時に敵ヒーローの生命力を吸収し、属性値を奪ってそれをアジリティボーナスに変換する。攻撃によって敵ヒーローが死亡すると、アジリティを1、恒久的に奪う。
属性値が1未満になることはない。
死亡するとエッセンスシフトの影響を受けた数値は通常通りに戻る。スラークに戻る数値と影響を受けたヒーローに戻る数値はそれぞれ独立している。
アジリティを恒久的に奪うには、とどめを刺す必要はない。敵ヒーローがエッセンスシフトのデバフを受けている間に、スラークの吸収範囲内で死亡すればよい。
ブレイクによって一時的なスタックの獲得が無効になる。恒久的なスタックの獲得は無効にならない。
ブレイクで既存スタックのボーナスが無効になることはない。
獲得するアジリティ: 3
失う属性の合計: 1
持続時間: 15 / 35 / 55 / 75
吸収範囲: 300




LEVEL 25 TALENT: エッセンスシフトの持続時間 +35秒
LEVEL 20 TALENT: エッセンスシフトのスタック1つあたりのAGI獲得/奪取 +1
敵を撃つたびに相手の弱点への知識が上がる。

シャドウダンス
使用すると、スラークは黒い霧の中に身を隠し、看破されなくなる。攻撃、スペルのキャスト、アイテムの使用をしても可視状態にならない。
持続時間: 4 / 4.25 / 4.5

50 / 40 / 30

100




LEVEL 25 TALENT: シャドウダンスの持続時間 +1.25秒
LEVEL 20 TALENT: special_bonus_unique_slark_7
隠れた13番は信用ならない敵だ。

デプスシュラウド
破片で新スキル獲得
対象: エリア
PASSIVE: No
指定の位置に霧を発生させる。範囲内のすべての味方が不可視状態になり、シャドウダンスの効果を得る。
持続時間: 3
範囲: 225

75

75

400
Talents



エッセンスシフトの持続時間 +35秒
+ 1.4%
シャドウダンスの持続時間 +1.25秒



Talent [E]
エッセンスシフトのスタック1つあたりのAGI獲得/奪取 +1
+ 2.6%



バラクーダの自然回復 +50
+ 0.9%
ダークパクトのダメージ +70



パウンスのリーシュ状態 +0.5秒
+ 1.9%
Talent [E]
勝率
ピック率
戦略
ゲームにロードしたら、すぐ走って敵の
監視のワード設置を偵察しろ、夜間視界が高いからな。
敵にできるだけヒットして4ダメージ差を作れ。ラストヒットが楽になるぞ。
エッセンスシフトのスタックが何回か溜まったら、パウンスでキル狙っていいぞ。
夜の時間帯は視界が広がってるから、もっとアグレッシブにプレイしろよ
ピンチの時はポounceで逃げるか、シャドウダンスして
ポータルの巻物で帰ればいいんだよ
{セントリーウォード}を2、3個拾って、Shadow Danceで見られてる気配を感じたらデワードしろ。
エッセンスシフトがそこそこ溜まったら、積極的に動いて追加キルを狙っていけ
動きが少ない時はサイドレーンをプッシュしろ。スラークは逃げ足が速く、ダークパクトでクリープウェーブを速攻で処理できるからな。
HPが少ない時は、敵の視界から抜けてバラクーダの固有HP回復効果を利用しよう。
Counter Strategy
スラークはエッセンスシフトのスタックで近接オフレーンに強いから、少なくとも1人はレンジで当たれないか確認しとこう
スラークのULTで視界を感知できるから、変な場所にワード置くのやめて、もっと守備的に置こうぜ
スラークの「ダークパクト」の使用に注意して、自分のスキルやアイテムの効果が解除されないように気をつけろ
スラークは夜間視界が広いから、先に見つけられる可能性が高い。夜の間は
煙玉使って効率的にガンクしよう
長期戦はスラークにとって有利だ。エッセンスシフトのスタックを溜められるからな。スタック数に注意して、高くなってたら戦うのを避けろ
スラークに対抗するには即時またはほぼ即時のスタンと爆発ダメージが有効だ