Universal Attribute IconUniversal

Hero Name [E]

人気: #80

リーダーボード: #117

バンランク: #49

KDAランク: #102

Heroのカウンターピックとシナジーピック

パッチ7.38cでは、[E]をIoと一緒にピックすると勝率が46.5%から54.7%にアップ、Wraith Kingに対してピックすると勝率が61.1%まで上がるぞ!

得意なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

8.3%

7.7%

5.2%

3.7%

3.4%

3.3%

3.2%

3.1%

3.1%

3.0%

3.0%

2.9%

2.6%

2.6%

2.5%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

最初の数レベルを越えると、Axeはレーンで自立してBlink DaggerとBlade Mailをファームできるようになり、サポートのMarciはマップを回ってキルを取りつつジャングルのスタックを作るという戦略を実行できるようになるぜ。

セントは最初の数レベルを超えるとレーンで自立できるようになり、ブレードメイルとブリンクダガーをファームできる。これによりサポートのマーシーはマップを遊撃してキルを取りつつジャングルスタックを作るという戦略を実行できるようになるぜ。

マーシーとダークシーアはレーンで相性抜群だ。ダークシーアの「アイオンシェル」を近接ヒーローに乗せてプレッシャーをかけつつ、ダークシーアのファーム効率もアップ。その後、サポートのマーシーはダークシーアを1人でファームさせてマップを遊び回り、キルを決めたりジャングルスタックを作ったりするのが基本戦略。

マーシーのインクスウェルはリバウンドからの強烈なイニシエートをさらに脅威にし、スタン中のヒーローにアンリーシュを自由にぶっ放せる拘束時間も伸びるぜ。

マーシーのリバウンドでイニシエートして、中にライフスティーラーがインフェストしてる状態だと爆弾みたいになるんだよね。その後、二人で右クリック火力を叩き込んで敵ヒーローを一瞬でぶっ倒せるぜ。

最初の数レベルを超えると、レジョンコマンダーはレーンで自立し、ブレードメールとブリンクダガーを効率良くファームできるようになる。これにより、サポートのマーシーはマップを自由に動き回り、キルを取ったりジャングルスタックを作ったりする戦術を実行できるようになるぜ。

ライカンがレベル5に到達すると、マーシーは他のレーンに回り込んで大暴れし、敵ヒーローの注意を引きつける。これにより、レベル依存のライカンはソロ経験値を稼げるし、敵ヒーローが多すぎなければタワープッシュもできるぜ。

モーフリンはサイドキックのバフで戦闘が超強くなる。マンタスタイルかカンダだけでも早めに参戦できて、マルシが敵ヒーローを拘束してる間にキルを決められる。ピンチの時もディスポーズとリバウンドで助かるぞ。

ファントムアサシンはサイドキックバフのおかげで戦闘がめちゃくちゃ強くなる。バトルフューリーだけでも早いタイミングで戦闘に参加できて、マーシーが敵ヒーローを拘束してる間にキルを取れる。ディスポーズとリバウンドもファントムアサシンがピンチになった時に助けになるぜ。

レイザーはマップ上で戦い続けたいし、マルシーのスキルで機動力・拘束・ダメージ・HP回復が全部揃うから殺害能力が爆上がりするんだ。DisposeとReboundもピンチのレイザーを助けられるし最高だぜ。

スナップファイアは「ファイヤースナップクッキー」でマーシーの強力なイニシエイトをサポートし、マーシーが敵ヒーローを拘束している間に「リルシュレッダー」で攻撃できる。またマーシーは敵を拘束することでスナップファイアの「モーティマーキス」を確実にヒットさせ、チームファイトで大混乱を引き起こす強力なコンボになるぜ。

マーシーは「サイドキック」のバフでスヴェンが早期に戦闘に参加し、ULTをより効果的に使えるようサポートする。さらに彼女の他のスキルが機動力と拘束効果を提供。サイドキックはスヴェンが早期ロッシャンも可能にし、「ディスポーズ」と「リバウンド」でピンチの時も助けられるぜ。

テロブレイドはサイドキックのバフで戦闘が超強くなるんだ。マンタスタイルかスカディだけで早期参戦可能で、マルシーが敵を拘束してる間にキルを稼げる。もしピンチになってもディスポーズとリバウンドで助かるぞ。

マーシーは、バトルトランス中のトロールウォーロードが敵ヒーローにキットされにくくなるよう、ヒーローを拘束してくれる。さらに、戦闘で必要な機動力・ダメージ・HP回復も提供。ディスポーズとリバウンドでピンチのトロールを救出できるのも便利だぜ。

マルシは敵ヒーローを拘束してアーサが追いかけやすくするだけでなく、戦闘で必要不可欠な機動力・火力・HP回復まで提供する。サイドキック効果でアーサは早い段階からローシャンも攻略可能だし、ディスポーズとリバウンドでピンチの時もアーサをサポートできるぜ。

...カウンターアイテム [最新版]

コアアイテムのブーツアップグレードで、ダメージとタフネスを強化しつつ、フェイズアクティブで敵ヒーローに張り付いて攻撃し続けられるようになるぜ。

ほとんどの敵のディスエーブルを回避でき、アンリーシュ中に自由にヒットできるコアアイテム。さらにライトクリックの火力と、HPプールと魔法耐性によるタンク性能もアップする。

リバウンドのコアアップグレードで、味方がいない時の機動性が向上。スタン使って敵ヒーローをソロキルできるようになるぜ。

敵ヒーローに素早く詰め寄って「アンリーシュ」で一気にダメージを与えるためのコアな機動力アイテム。敵チームの脆い後衛ヒーローに飛びつくのに最適だぜ。

チームファイトでの影響力を高めるコアアイテムだ。アンリーシュ中は全スキルのAoEサイレンスとダメージが強化される。ピンチの時はアルティメットで自分をディスペルできるのもポイント。

コアなダメージアイテムで、右クリック攻撃に魔法ダメージとクリティカルを追加し、アンリーシュ中の大ダメージを可能にする。敵チームの高アーマーヒーローに対して特に効果的。

アンリーシュ中の高い攻撃速度を活かして、逃げ回る敵ヒーローを拘束して一気に仕留めるコアアイテム。ゲーム後半ではアビサルブレードに強化されるぞ。

良相手は…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

14.7%

11.4%

11.3%

11.0%

10.4%

10.3%

10.1%

10.0%

9.7%

9.7%

9.6%

9.5%

9.2%

9.2%

undefined Image

9.0%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

ゲーム後半でマーシはBKBとバッシャー、ダメアイテムを揃えたら、アンリーシュ中にアルケミストを一瞬でブチ殺せるようになるぜ。

マルシはアーク・ウォーデンに対して自然なギャップクローズを持ってる。アンリーシュ中にリバウンドで一気に仕留めるんだ。ディスポーズも使ってアーク・ウォーデンをマグネティック・フィールドから引きずり出せるぞ。

マーシーはリバウンドを使って、アンブッシュ中にブルードマザーを崖や木の上まで追い詰め、一気に仕留めることができる。さらにマーシーの全スキルは範囲攻撃だから、蜘蛛の群れもまとめて処理できるぜ。

アンリーシュ中の攻撃速度アップで、マーシーはアンチャントレスの「アンタッチャブル」の攻撃速度低下を無視して、物理ダメで素早く仕留められるぜ。

マーシはリバウンドで自然に距離を詰め、アンリーシュ中にイオをバーストダウンできる。タイミング良くディスポーズかリバウンドを使えば、リロケートのチャンネルもキャンセル可能だぜ。

マーシーはキーパーオブライトに対し、リバウンドで自然に間合いを詰め、ブラインディングライトで反撃される前にアンリーシュで一気に仕留めることができるぜ。

マーシーはリバウンドでナチュラルにギャップを詰め、アンリーシュ中のネイチャーズプロフェットを爆発ダメージで仕留められる。リバウンドもディスポーズもスプラウトの木を破壊可能で、マーシーは木からもリバウンドで脱出可能。さらにマーシーの全スキルはAoEダメージでトレントを一掃できるぜ。

アンリーシュ中の攻撃速度上昇により、マーシはファイアスピリットの攻撃速度低下を無視してフェニックスのスーパーノヴァを破壊できるぜ。

マルシはリバウンドで自然にシャドウフィエンドにギャップクローズしてアンリーシュ中に爆発ダメージを与えられる。さらにレクイエムオブソウルのチャンネルを中断するスキルも複数持ってるんだ。

マーシはリバウンドでゼウスに自然にギャップクローズして、アンリーシュ中にバーストダメージを決めたり、ヘブンリージャンプを使った後の追撃を続けられる。ディスポーズも味方をニンバスのAoEから脱出させるのに便利だぜ。

苦手な相手は...

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-4.9%

-0.3%

...ゲームプレイに基づいて [最新版]

アンシェント・アペアリションのアイスブラストは、サイドキックやボディーガードのライフスティールを無効化し、マルシがアンリーシュで戦闘に踏み込むのを難しくするぜ。

バーサーカーズコール中のアーマー上昇とブレードメイルの効果が重なると、マーシーがアックスにアンリーシュで突っ込むのは難しい。カウンターヘリックスの発動と返しダメージで逆にマーシーがやられちゃうからな。

ルプチャー発動中にマーシーがリバウンドを使うと超大ダメージが入り、移動を完全に封じられる。追撃のブラッドライトと右クリック連打でマーシーは簡単に捕獲対象になるぜ、ブラッドシーカーにとっては。

ブランブルメイズはマルシのリバウンドを使った機動や戦闘参加を難しくする。ダークウィローもシャドウレルム中は右クリック攻撃が当たらなくなるから、マルシのアンレッシュが全く効かなくなるんだよ。

デスプロフェットのサイレンスと高火力、近距離でのHP回復能力があるから、マルシがアンリーシュ中に突っ込んで一気に仕留めるのは難しい。やろうとしたら逆にマルシがやられるパターンだな。

タイミングの良いライフスティーラーの「レイジ」はマーシのコントロールスキルを無効化し、「フィースト」と「オープンウーンズ」による高ダメージとHP回復で、右クリックバトルで優位に立つことができるぜ。

シェイプシフト中の移動速度アップで、リカンはマーシーのアンリーシュ中に簡単にキートできるし、ハウルでマーシーの右クリダメも抑えられる。それにリカンのウルフパックとの強烈なプッシュに、マーシーはタワー防衛も上手くできないんだよね。

血の闘技場はマーシーの跳躍を封じ、リバウンドによる機動性を無効化する。さらに、バルワークのダメージ軽減により、マーシーは右クリック勝負でもマルスを瞬殺するのが難しい。

ネクロフォスはゴーストシュラウドを使いながらアンリーシュ中のマーシーの右クリック攻撃を無効化してキープレイできる。さらにリーパーズサイスの強烈なバーストダメージでマーシーは常に危険な状態。HPが半分を切ったら即死するから、マーシーは深追い厳禁だぜ。

オラクルは「運命の裁定」の武装解除でマーシーの「解き放て」中の右クリック火力を大幅に削ぎ、さらに「終末の運命」の束縛で機動力を封じられるぞ。マーシーはヒーローを瞬殺するのが基本戦術やけど、「偽りの約束」で完全にカウンター可能やで。

パックの沈黙とリーシュ効果で、マルシはリバウンドを使った戦闘で動きにくいんだよね。アンリーシュ中もパックをロックダウンしてヒットするのが難しくて、フェイズシフトでリバウンドのスタンを簡単にかわされ、イリュージョリーオーブで逃げられちゃうからさ。

マルシはヒーローを素早くバーストダウンする戦術がメインだが、プグナはディクリピファイでマルシ本人か対象をデバフして、アンリーシュの持続時間を無駄にさせて完全にカウンターできるぜ。

ウィーバーは「解き放て」使用中は「縮地」で透明化+超高速移動できて、リバウンドのスタンも回避しやすいから、ロックダウンしてヒットするのが難しいんだよね。さらに、ウィーバーは遠距離から右クリック攻撃でマーシーを引きずり回しながらダメージを入れられるんだ。

...カウンターアイテム [最新版]

マーシはスキルを頻繁に使ってキルを仕掛けたりラストヒットを取ったりするから、HPとマナのサステインに超役立つぜ。

「Dispose」と「Rebound」からの大ダメージを吸収できるよ。

マーシーの「Rebound」の移動速度増加に合わせて移動速度を得られるから、キーティングや追撃が楽になる。さらに「Dispose」の射程外にもいられるぞ。

マーシーの「リバウンド」の移動速度上昇に合わせて、追いかけたり逃げたりできる移動速度を付与する。さらに「ディスポーズ」の範囲外にいることも可能だ。

マルシを瞬殺するために追加ダメージを加える。後でスピリットベッセルにアップグレードできるから、マルシに対して超強力だぜ。

レーンに居続けてマーシーとトレードするためのHPサステインを与える。 彼女の「サイドキック」のHP回復に負けないようにするぜ。

マーシのアーマーを右クリックで下げてタンク性能を削ぎ、物理ダメージで一気に仕留めろ。これでマーシが簡単に突っ込んでこれなくなるぞ。

マルチの魔法ダメージを大幅に軽減する魔法耐性を付与する。

マーシーの「サイドキック」で強化された右クリック攻撃のダメージを軽減できるタフさを手に入れられるぜ。

レーンで踏ん張ってマーシーと交換するためのHPサステインをくれる。マーシーのSidekickのHP回復に負けないぞ。

HPを持続させてタフにさせて、マーシーの右クリック攻撃から受けるダメージを減らせるぞ。

アーマーを提供し、サイドキックのライフスティールを軽減。さらに右クリック攻撃で移動速度スロウを付与し、追い詰めるのに役立つ。

「ソウルリリース」のチャージで「サイドキック」と「ボディーガード」のライフスティールを大幅に削減できるぜ。

サイクロンでマーシーを浮かせてキーティングできるから、アンリーシュの持続時間を無駄にさせられるぜ。

マーシーの機動性に合わせて、戦闘開始時にジャンプして一気に仕留めることができる。即効スタンやヘックスがあれば特に効果的だぜ。

マーシーをロックダウンして、リバウンドで逃げられない間に一気にぶっ潰せるぜ。

自分か味方にアーマーと物理ダメージバリアを付与し、アンリーシュ中のマーシーのバースト火力を大幅に減らすぜ。

回避効果を付与し、Marciをディスアームして戦闘中に自由に右クリック攻撃するのを防ぐぜ。

マーシーの「アンリーシュ」中に右クリック攻撃で受けるダメージを軽減するバリアを味方全員に与え、キルポテンシャルを無効化するぜ。

マーシーがリバウンドで近づいてきたら、距離を取ってキープしつつ遠距離から攻撃できるようにするぜ。

味方チームに魔法耐性とバリアを与え、マーシのスキルからのダメージを大幅に軽減するぞ!

マルシの魔法ダメージを大幅に軽減する魔法耐性を与えるぞ。

マーシーの高火力を彼女自身に跳ね返して、アンリーシュ中に攻撃をやめなければ逆に倒せるぞ。

デバフ無効と魔法耐性を付与して、マーシーのスタンやスローを防ぎ、スキルのダメージも軽減できるぜ。

アンリーシュ中のマーシーから距離をとるためにステルス状態になれる。さらに、戦闘開始時に素早く近づいて一気に仕留める機動力も手に入るぜ。

マーシーの右クリック攻撃から自分や味方を守って、ステルス状態でキーティングできるようになるぜ。

マルシから自分や味方を押し出して、アンリーシュの持続時間を無駄にさせ、キーティングできるぜ。

エーテルフォーム中にマーシーの右クリック攻撃から身を守りながらキーティングできるようになるぜ。

マーシーに対して即効のディスエーブルを与えて、彼女がライフスティールで回復したり、戦闘に影響を与える前に、その持続時間内に一気に倒せるぜ。

スタン中でもリバウンドの爆発ダメを耐えられて生き残れるぜ!

リバウンドでスタンした味方をアンリーシュ中にセーブできる。エーテルフォーム時はマーシーの右クリックから自分を守るのにも使えるぜ。

「リバウンド」で捕まった味方をセーブできるよ。あと、自分を「サイクロン」で浮かせてマーシーから離れつつ、ポジション取りもできるぜ。

マルシに対して即座に拘束を与え、彼女がライフスティールで回復したり、戦闘に影響を与える前に、連鎖スタンで爆破できるぜ。

マーシーの「リバウンド」による移動速度上昇をディスペルできるぞ。

マーシーの右クリック攻撃から身を守るために、アーマーと回避率をアップさせて耐久性とミス率を高めるぞ。

チームにアーマーを付与して、マーシーの右クリック攻撃のダメージを軽減し、アンリーシュ中のキルポテンシャルを無効化するぜ。

マルシがライフスティールで回復したり、戦闘に影響を与える前に即座に沈黙させて大ダメージを与えて仕留められるぜ。

「サイドキック」のライフスティール効果を下げるのに役立つぜ。

マーシーの右クリ攻撃に対してタフになり、サイドキックのライフスティールも減らせるぞ。

苦手なのは…

...統計に基づくと [7.38c]

Hero Change in Win Rate

-6.3%

-6.2%

-5.3%

undefined Image

-5.1%

-4.7%

-4.5%

-4.1%

-4.0%

-3.8%

-3.8%

-3.6%

-3.6%

-3.5%

-3.5%

-3.4%

Dota 2Valve Corporationの登録商標だぜ。
© 2025 ロー テクノロジーズ LLC。
footer.skellyAlt