ブラッドストーン – Dota2ガイド、統計&ヒーローマッチアップ [パッチ 7.38c]
ヒーローの活力の泉、能力を強化し回復させるアイテムで、ヒーローのスキルを向上させるだけでなく、最高に盛り上がるシチュエーションでもタフに戦い続けられるようにしてくれる。
基本戦闘ステータス

+ 450 HP

+ 450 マナ
+ 3 マナ自然回復
+ 20% スペル ライフ吸収
レシピ
追加情報
- ブラッドパクトの使用後は40秒間、HPが流出する。この間、ブラッドパクトの効果を再度受けることはできない。
- チャンネリング中に使用すると中断される
- ブラッドストーンの美しさはヒーローのパフォーマンスとのシナジーにある。持続力と雪だるま式成長を求めるヒーローに特に有効で、キルを決めたりチームファイトに貢献したりするほどヒーローの生命力と耐久力が増していくんだ。
統計
以下の統計は、各ロールにおいてブラッドストーンがコア、共通、または状況依存アイテムとして含まれるヒービルドの割合を示しています。この統計はヒーローガイドに基づいています。
アイテム構築戦略
インパクトと持続力!魔法系コアの定番アイテムで、移動する泉みたいなもん。歩かないけど効果はほぼ同じ。レーン後〜中盤のタイミングで早く作れるほどヤバい。特に魔法バーストが高いヒーローに最適で、パブでは特に強烈。
Sounds
トリビア
Dota 2でBloodstoneが最初に実装された時、現在のバージョンとは別の仕様だった。初期はSoul BoosterとPerseverance、それにレシピが必要で、主な効果はHP増加やマナ回復の向上、そして死亡時のリスポーン時間を短縮するチャージシステムだった。